シェア
亡き友や 神輿ばやしの音がする 浮かび消える 明るい笑顔 いくどなく 乾杯した日 なつか…
特別に つくってもらう 煮汁とうふ ※のどぐろの煮つけの後の煮汁で煮た豆腐をよく出してく…
受けた恩 こころに刻み 進むなり 思ひだし 流るる涙 にじむ面影 死出の山 暗く険しい途…
お題:制限 よくお参りする神社には今の天皇陛下や上皇さま、明治天皇の句が貼ってある。素晴…
お題:今は亡き友 ※いっさい、生成系AIは利用しておりません 亡き友や 周忌ふへれど な…
このシリーズ、縦書きにしてみました。 ※画像にしてしまうと自分で何を書いたのか検索したい…
やまとことば は美しいですね 自然を表現することばも多いが 世のはかなさ を表現するものも多い いずれ寿命がかなり延びたとしても いつかはそのときがやってくるならば やはり おわってしまえば 一瞬だったな とおもふのだろう 人工知能が発達し もしかすると とおい未来に 永遠のいのちが 叶うようになるかもしれない やまとことばが なくなってしまうやうで なんか 想像したくない
雪はキライだ あいつが突然死んだときも雪だった それを思い出すからか 雪はキライだ その下…
はかなさを ゆふがにえんじる ほたるかな はかなさや ほのかにつたえる ほたるかな はか…
友眠る 古寺の山に 桜咲く 江戸川の さやか景色 見下ろして しづかにたたずむ 山のいた…
墓参り あっという間の 一周忌 自転車で 小春日和に 墓参り 友眠る 墓の御前で 生(せい…
ただ、耳をすますだけでは雑音が聞こえるだけだ。自動車の騒音、風が吹く音、冷蔵庫が働いてい…
キャップ帽 友のおもかげ わきあがる 道歩く キャップ姿よ まぼろしか おもひだす キャッ…
寒戻り 戻り過ぎたり 凍る道 寒の戻り 桜咲けども 花見なし 雪の舞う 空に映えたる 桜かな 春きたが タイムマシンか 真冬なり 桜の下 花びらにみえる 雪の白 桜下にて 花びらのように 雪が舞う 限度を超したる 寒の戻りや