球場のおじいちゃん達 その後⚾️
以前書いた「球場のおじいちゃん達」は、ちょうど4年ほど前のことでしたね。
コロナ禍で、試合が中止になったり無観客になったりした頃のこと。
昨年春にコロナが5類となり、ようやく気兼ねなく球場に足を運ぶことができる!と思ったシーズンだったのですが、結局一度もおじいちゃん達に会うことが出来ず、とても気になっていたのです。
お元気でいらっしゃるかな…、って。
そして、高校野球の応援に球場へ出向いた昨日のこと。チケット売り場へ向かって歩いていたら、
「おや、こんにちは。」
と、後ろから細い声がして振り返ると…、そこにいつものおじいちゃんがいらっしゃったのです。
おそらく、5年ぶりの再会です。
当時もう80歳に近いお年の頃でしたから、今年は80歳を超えているでしょう。
お声は少し細くなり、歩みもゆっくりとしていました。
それでも大好きな野球については、相変わらずしっかり見ていらっしゃっていて、短時間のなかで興味深いお話をいくつも聞かせてくださいました。
野球観戦歴70年強の眼力は、全く衰えることなく健在でした。
昨夏は道東もなかなかの暑さで、球場に行くことが躊躇われたのですが、今夏は、おじいちゃんに会うためにもタンチョウリーグへせっせと足を運ぼうと思います。
行くか行かないか迷った結果、行くと決めたその先には、必ず嬉しい出会いや再会がある。
そんなこともしみじみ思った、楽しい高校野球観戦でした🤗