見出し画像

アラサーの痩せる理由は「モテたいから」じゃない!

最近、重い腰を上げてホットヨガを始めました。
ついでにマシンピラティスも始めました。

普段から運動はまったくしないし、めちゃくちゃ身体が硬くて柔軟性ゼロのわたしですが、ひさしぶりに自分の身体と向き合ってます。


セルフタイプのジム(ちょ◯ザップ的な)は格安かもしれないけど、何せ自分でやらないといけないから、たぶん続かない。
マシンの使い方もよく知らないし、なんとなくやってもちゃんと筋肉にアプローチできてるかわからないし、どうせやるならちゃんと指導してほしい。
Youtubeの動画(たけ◯りチャンネルとか)も好きだし、たまに見てやってみるけど、家で無料でできると思うと結局やらない。(←意思が弱い。笑)

ということで、ホットヨガスタジオにマシンピラティスが併設されている全国的にも知名度のあるところに通うことに決めました。

ヨガとピラティスを選んだのは、アウターマッスル(目に見えるムキムキの筋肉)ではなく、インナーマッスル(姿勢を良くしたり、身体をキレイに魅せる筋肉)を鍛えたかったから。

月会費を払うから、通えるだけ通わな損!というもったいない精神が働いて、家でやるよりは続けられそうと思ってスタジオにしました。

通い始めてまもなく1ヶ月が経過しますが、日頃の運動不足が祟って、びっくりするぐらい体力がない。笑
そしてやっぱり身体が硬すぎて、思うように動かない。
でもなぜか代謝だけは良さそうなので、汗は十分かけている。笑

ヨガもピラティスもほとんど初心者なので、うまくやれなくても良いと割り切って、とにかく自分なりに必死にやってみてます。

どうせ誰もまわりのことなんて見てないから。

わたしが通っているところはインストラクターさん含め女性限定なんですが、年齢層は幅広く、ひと回り下ぐらい~自分のお母さんぐらいの人もいます。

みんな自分に向き合っている感じがとても良いなと思う。

ここに男性がひとりでもいたら、ちょっと可愛く見られたいとか、思ったかもしれない。笑

でも、あいにく女しかいないから、全員すっぴん+滝汗って感じだし、男ウケとかじゃなくて思い思いのウェアに身を包んでいて良い。


異性同性問わず、モテたいってなると「相手がどう思うか/相手にどう思ってもらうか」が大事になるから、どうしても相手に目線を合わせがちだけど、アラサーにもなると、モテたいとかじゃなくて、「自分を好きでいられるか」の方が優先度が高くなる気がする。

痩せる理由は、モテたいからじゃないんですよ。

自分のためと思って行動すると、自己肯定感が上がる。
だからホットヨガに行った日は、今日もわたしはよく頑張ったな~と思えて気分が良い。

これは仕事で頑張った日の達成感とはちょっと違う。
仕事は生きるために必要だから。

そうじゃなくて、自分の意志で選んで、自分のためにわざわざお金を出してやっていることに、すごく意味がある。

ご自愛してるな~~と感じるわけです。
これが大事なんです。

”鶏が先か、卵が先か”みたいな話だけど、モテたくてやってるわけじゃなくても、自己肯定感高めでスタイルが良くて自分のために努力ができる前向きな女の子は、結果モテるようになりますからね。笑


今週も張り切って汗かくぞ~~!!!

いいなと思ったら応援しよう!