
#16 合コンでわらしべ長者ができるかやってみた私がたどりついた必勝法についてのラジオ
2021年最初のnoteが合コン話かい!と
思いつつ(笑)、今年もつれづれなるままにアウトプットをしていきたいと思います。
2021年もよろしくお願いします。
合コン必勝法についてラジオでしゃべってみた。
合コンでわらしべ長者できるかやってみた2018年
ラジオ内でも話していたことですが、
私には合コンの前提として信じている定義があり、
①200人と会って1人良い人に出会うレベル!
②必ずその日のナンバーワンを決め、そこから常に人脈(合コン脈)を繋げ続けよ!
1つ目はある時期とても没頭した男性、2つ目は会社の先輩(女性)からの教えです。
どちらのお言葉(笑)も、言い方は違えど同じこと言ってるんですよね。
合コンって、アプリなんかに比べれば圧倒的に非効率な出会い方。
がしかし、なんかロマンありそう。
2018年の私はある事を思いつきました。
あ、合コンでわらしべ長者やってみよ。
どのくらい合コン脈を繋げていけば、
[いい人]に出会えるのか。
藁から豪邸を手に入れたように、、、(笑)
きっと続くと思っていたことがなくなったあの日
そもそも、わらしべ合コンを始めた頃の私は
彼氏をほしいと1ミリも思っていなかったんです。
知り合いが1人もいない土地に転勤して、
その地で出会った1人の男性と1年ちょっと付き合っていた頃、ある日急に別れを告げられました。
理由はなんか色々と言っていたけど、
たぶん私が重たくなってて、もっと楽しそうな人と一緒にいたくなったってだけだったんだと思う。
28歳の私はなんとなく、きっとこの人とこれからも一緒にいて結婚なんかもするんだろう。そういう未来だったらいいなって思っていて、
もちろん自分の重さなんかも自覚しながらも、
これからも一緒にいるんだからそういうのも込み込みで大丈夫だよねって結構マジに思ってたりした。
だから、控えめに言ってもゴリゴリに凹んで、
恋愛病棟に入院しちゃったんです。(精神的な意味で)
真剣な恋愛とか一番したくなくて、
言葉を選ばず正直に白状すると
自分が世の中(の男性)から1人の女性としてどのくらい価値があるか(イイネ!)って思われるのか体感したかっただけ。
それでこの満たされないボロッボロの心を少しでも埋められないかっていう一心だったんだと思います。
不効率で不確実な合コンくらいがちょうど良かった。
すぐ終わらないゲームが良かったんだよね。
わらしべ合コンで手にしたものは、、、
わらしべ合コンを2.3回やってみると、
合コンという場においての必勝法はなんとなく分かってきた。
営業マンの性かしら、
どう立ち振る舞うことが優位の空気を作れるのかという実験の場と化してしまったのです。(笑)
①自分のテンションが上がる身支度をすること
②喋る時は会話している人に膝を向ける
③会話は基本質問ベースでよし
細かい意味合いはぜひラジオ聴いてください。笑
大切なことは、
相手が自分ってイイネって思われてる(好かれてる!?)と思う状態をつくること。
合コンってなにかと相手方に求めがちじゃないですか?男女ともに。
面白い話してほしいとか、いい感じの反応してほしいとか、好みのビジュアルとか、お金出して欲しいとか。(笑)
Give and Takeだったら、
確実に、最初にGiveした人が流れを作ってるんです。やってみて確信しました。
率先してGiveし続けるってパワーいるじゃないですか。
だから、①自分のテンションが上がる身支度をすること なんです。
その場を自分にとって楽しいものにするために身支度って大事なんです。
ここは相手に合わせるんじゃなくて、自分がテンション上がるものっていうところがポイント(笑)
自分で自分のご機嫌取れれば、楽しめます!
本当に長者になる方法は、、、よくわからん(笑)
すいません、結論から言うとわらしべ合コンの結論は出ないまま終わりました。
そもそも[いい人]ってなんやねんって感じだし、合コンにおける長者とはって感じだし、
本気の恋愛する気がなかった私に合コンのゴールなどないって感じですよね。
たくさん、色んな男性に会って
恋愛はやっぱりする気がないままだったけど
飲み友が出来たり、好きだと言ってくれる人がいたり、なんだかんだありました。
色んな仕事、十人十色の価値観
合コンってガチャポンみたいで楽しかった!
自分で探して選んでないからこその醍醐味がある。(笑)
わらしべ合コン後の一番の変化と言えば、
営業力向上でした。(笑)
合コンのモテは営業に通ずる!!