![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154654796/rectangle_large_type_2_dd0277ec675c5ad307a9fe3921e6dfd8.jpeg?width=1200)
ノルウェージャンクルーズライン(NCL)に乗ってみた正直な感想②
前回の記事はこちらです
スペシャリティレストランについて
追加料金を支払い、スペシャリティレストランを予約することもできます。
私たちはFree at Seaプランを追加していたので、一つだけスペシャリティレストランを選ぶことができました。
鉄板焼きレストラン
様々なレストランがありますが、日本食があるなら試しに行ってみよう!と、鉄板焼き(ジャンルはJapaneseと書いてあった)のレストランを予約しました。
さて、お店に入ってカウンターに座ります。
そこはまるで・・・
イリュージョンの世界!!!!笑
卵が空を飛び、
フライ返しも空を飛び、
とにかくハイテンションなシェフによって何もかもが空中を飛び交い
熱唱しながらフライ返しでドラムのようにリズムを刻み
🤯
なんというか・・・・・・正直ちょっと引い
ひたすらに圧倒されました。笑
お兄さんはハイテンションでアメリカンジョークと共に楽しませてくれました。
さて、肝心なお料理についてです。
シーフードをメインとして注文したのですが
美味しいサラダの後、最初に登場したのはなんと味噌汁!
びっくりしたけど。でもね、まぁ、ミソスープか。確かに最初はまずスープだよな!うんうん
プレートの真ん中に味噌汁のみが置かれました。
いつもはサブメンの君、いい感じにセンターで輝いているよ・・・!
こちらで器を持って飲むことはマナー違反なのですが、日本料理と謳っているのでまぁいいかと、普通に味噌汁茶碗をつかみました。
お味、良かったです!美味しかった。メカブだったっけな、入っていました。
そして次に登場したのが お茶碗めいっぱいに敷き詰められたチャーハン。
ん???もう締めるのか!!!???
チャーハンについては、味自体はすごく美味しかったんです!
ガリバタ醤油かな?
ただ、バターが大量に投入されていて、重たかった・・・!!!
その前に味噌汁飲んでいるので胃のなかで見事に水分と油を吸い取ってくれました。
ここで気がつきます、あっヤバいかも。。。食べきれないかも。。。
そうしてついにメインが ドーーーン!!!!
素朴な味付け(重要)の、沢山盛り付けられたプリップリの海鮮!!!(号泣
もう胃が・・・バターとチャーハンと味噌汁で占領されております・・・
食べきれませんでした。しかも半分以上残した。勿体なかった・・・・
書いている今ならあの海鮮食べれるのになあああ悔しい
ということで、参考になるかはわかりませんが笑
私のスペシャリティレストラン経験談でした。
鉄板焼きは、日本ということは一旦忘れて、一つのショーとして楽しむレストランでした。
食べ物で遊んではいけません と昔教育を受けた人は失神するのでご注意を。
プールについて
プールは、大人専用とキッズ専用がありました。
あとジャグジーも。
大人専用プールは大体お酒を片手にゆったり話す人がメインで、泳ぐ人は少ししかいなかったです。
というか、プールの真ん中は水深2メートルくらいあるので、泳ぐなら泳ぎ続けなければいけないですし。笑
特にみんなが観光から帰ってきた時間や、Sea Dayや昼間などは激混みで
あんまりゆっくりはできなかった。
まぁ私は直射日光に当たりながらプールでお酒飲むよりは
日陰のプールサイドのベンチで昼寝したりビール飲んだりのんびりしたい派なので
全然問題なかったです。最高でした。
ベンチもタイミング次第でまぁまぁ埋まってはいましたが
埋まっている時は水着に一枚羽織って、奥にあるブッフェレストランで涼んだり、軽く食べたりしていました。
特にストレスはなかったです。
お部屋 キャビンについて
ベランダ付きの部屋になった経緯
私たちは今回ベランダ付きのお部屋になりました。
まず最初の予約時点では、小窓だけがついているタイプのキャビンで予約していました。
予約当初はベランダ付きとは値段にかなり差があり、
まぁ大人2人だし、あんまり部屋にいることもないだろうし。何より価格が・・・
ただ窓が一切ないのもちょっと、想像つかないね〜?(なにせ初クルーズなので)
ということで迷わず決めていました。
ところが2週間前くらいになると、アップグレードオークションとやらの通知が来ます
夫婦で話し合い、じゃあ最低価格+ワンクリック分のほんの少しだけ追加して、選ばれたらラッキーくらいに思っておこう〜。と応募しました。
すると数日後アップグレード成功のお知らせが!
かなりかなりお手頃価格でベランダ付きになりました。
ベランダ付きのキャビン、実際どうだった?
沢山いいところがありますが、代表的なものを挙げます
パジャマ姿のまま、言葉を失うほど美しい朝焼けを見ることができる
朝6:00、目が覚めパジャマ姿でベランダに出てみると・・・それはそれは美しいオレンジの空!写真をパシャパシャ撮り、また布団に戻って二度寝など、ゆったりと最高な時間を過ごせました。ちなみに夕日も見れますが、ヨーロッパの夕日の時間帯は(夏だと20時くらい)大体食事やショーに行っているので、朝焼けの方が圧倒的にチャンスがありました。
![](https://assets.st-note.com/img/1726561038-76gyzeGZO5bNEA3wCQKVtBlS.jpg?width=1200)
対岸に、寄港地の街全体を見渡すことができる
こちらは想像していなかった利点なのですが、朝、寄港地に到着する時間帯になるとゆっくりゆっくり船が港に漂着します。その時、客室から街全体を眺めることができます。展望台の景色とは違って、海から街全体を見渡す体験は初めてでした。
それぞれの街で雰囲気、色、形など全く異なる景色を見ることができ、クルーズならではだなぁと思いました。船の上からでも景色は見ることができますが、着替えて靴を履いて準備して見に行かなければいけないので、その一手間がない、客室から眺める時間は特別でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1726560795-RabAzfkY7qs5CDXucNKy3PjO.jpg?width=1200)
ベランダで海風を浴びながらブッフェのデザートが食べられる
前回も書きましたが、ブッフェのものは基本的に客室に運べます。
お皿はドアの前に置いておけば回収してもらえます。
ブッフェのフルーツが甘くて美味しかったので、ベランダで座って食べました。
室内で食べるのとはまた違って、プライベートな静かな空間で何も考えずひたすら食べ、、、、あっ、幸せ。と思いました。
その他
開放感は言うまでもないですが、Sea Dayには ぼーっと休憩してみたり、船の中は基本賑やかなので束の間の休息をベランダで過ごすのはよかったです。
波の音も忘れられない思い出です。
最初は夫の方がアップグレードオークションに乗り気でしたが、私の方が圧倒的にベランダを満喫する結果となりました笑
アップグレードオークションの欠点
アップグレードオークションは、部屋を指定することができません。
最初指定していたキャビンは真ん中のエレベーターに近いところだったので
アップグレードするとエレベーターから離れてしまい、しかも端の方だったので
まぁまぁ歩きました。ただ、食べ過ぎなので歩数が稼げて結果的にはよかったのかも。忘れ物した時は大変でした。
続きます。