![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/27666720/rectangle_large_type_2_bca191ea1be31865da55951e8d26a1e7.png?width=1200)
Photo by
oyassuu
まだ行ってない、行きたい温泉〜秘湯編〜
温泉好きとして、どうしても魅力を感じてしまうもの。
それが、秘湯だ!
しかも、行きにくかったり遠かったりすればするほど秘湯感が強く、魅力を感じてしまう。
行きにくい=人工的ではない
は、おおよそ正しそうなので、そう感じるのきっと自然なのだろう。
今日はそんな中でも、自粛明けに行きたい!と思っている秘湯を備忘録がてらピックアップしたい。
本沢温泉
長野県の八ヶ岳にある温泉。
日本一高所にある野天風呂と言われており、雲の上の温泉とも呼ばれている。
実に、標高2000m越えの場所にある。
泉質は、
最高所野天風呂→ 含硫黄‐カルシウム・マグネシウム‐硫酸塩温泉 [硫化水素型]
山小屋内風呂→ナトリウム・カルシウム‐硫酸塩・炭酸水素塩泉温泉
と二種類あるのも、本当に魅力的。
登山後に入るっていうのが、本当に気持ち良いんだろうなー。
宿に泊まる(2食付きで1万円程度)、野営でテント(1000円)といずれにせよリーズナブル。
日帰りもできるとのこと。絶対行きたい。
惹かれたポイントは、
・日本最高所
・登山後の温泉
・2つも泉質が楽しめる
である。
とりあえず、思いつくところを一つ挙げてみた。また、追記していきたい。