![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100903170/rectangle_large_type_2_343fbd8be5422757568be0f852dad685.jpeg?width=1200)
冬から春へ
畑が冬から春に変わって行きます!
![](https://assets.st-note.com/img/1679480384999-BxdobFWp1X.jpg?width=1200)
収穫し損ねたキャベツから綺麗なお花が咲いていました💛
午前中に桃の木の剪定を教えてもらい午後からは田んぼ周りのどう掘り⛏٩(•̤̀ᵕ•̤́)✧
![](https://assets.st-note.com/img/1679481170334-eMEwt4rxeS.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1679481172313-5tkmAO6kVN.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1679481171654-1DunXJ7TD6.jpg?width=1200)
これが足腰にくる💦鈍った身体にズンときます(笑)
どう掘りは急ぎでないということで、4時頃に洗濯物取り込もうと家に帰りました🏠
ところがどっこい!
玄関先にじいちゃんがどでんと座っていて『ほら(丸坊主の孫が)帰ってきたぞ、手伝ってもらえ!』と。
Σ(゚д゚;)!?(本日2度目)
手伝う内容は、ばあちゃんがマメを植えたので畝を完成させることでした( •̀ᄇ• ́)ﻭ✨
![](https://assets.st-note.com/img/1679481136074-2unee6GNmM.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1679481135775-1aO1Amceia.jpg?width=1200)
植えるところから手伝えだったら今日中に終わらなかったでしょう(笑)よかったε-(´∀`;)ホッ
薄手の布を引き、細い棒で柵を作る。
その上にビニールを被せ、止める。
最後に霜が降りると悪いので暴風ネットを活用しています!
![](https://assets.st-note.com/img/1679481368115-kGIV0az3JK.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1679481380482-NCkEV44Agx.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1679481405751-sBjl6rzbSI.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1679481483056-7s0IIGj758.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1679481497339-PJeZ3qfNHq.jpg?width=1200)
5時のチャイムが鳴る頃にはほぼ出来上がり👍💓
確かに1人じゃ大変💦
去年まで高齢夫婦でやっていたかと思うと、本当にすごいことだと思います٩(๑•ㅂ•)۶✨
ちゃっちゃかちゃっちゃかと動くばあちゃんに着いいくのがやっとな30代の丸坊主(笑)
ばあちゃんからも畝作りや商い等、色々教えてもらわないとですね(๑•̀ㅁ•́ฅ✧
明日の午後から天気が崩れる模様??
明日はどんな日になりますかね~🍀𓂃𓈒𓏸︎︎︎︎