#推しは推せる時に推せ!:パンケーキハウスAPOC
2000年から青山骨董通りでパンケーキ専門店として営業している「パンケーキハウスAPOC」さん。
昨今のパンケーキブームの間違いなく先駆けとなるお店のうちの一店で、近くに用事があったこともあり久しぶりに訪問しました。
お値段がお値段だし、オーナーさんが割と無愛想めなので小さな子供を連れて行く感じのお店ではありませんが、パンケーキのお店としては、抜群に美味しくて大好きなお店です。
私は一時期パンケーキ狂だったので、専門店、喫茶店含め100店近く食べ歩いていたのですが、その中でも一推しのお店です。
我が家の子供達は2人とも年齢が2桁になったので、ようやく連れて行けました。
このところの不況で、万が一の事があっては後悔してもしきれない…との思いがあったからです。
こちらは1番ベーシックなAセットに期間限定のアップルバター(りんごを煮詰めたもの、タルトタタン好きは是非)を追加したものです。
ふわふわでしっとりもっちりした独特の生地で、添えられた生クリームとレモン、バターもそれぞれ質の良いものを使われているので、このお値段も仕方ないな、と納得してお支払出来ます。
娘も「このバター美味しい!」と絶賛していました。えぇそうでしょうそうでしょう。
この生クリームにレモンがね、とてもこのパンケーキに合うんですよ!
爽やかな香りとスッキリとした酸味が、バターと生クリームとメープルシロップで重くなりがちなパンケーキを軽やかに味変してくれます。最高です。
息子はこちらのA'セット。
Aセットにホエー豚の無添加ベーコンが付いてきます。私が作っているめっちゃ美味しいベーコンを食べ慣れている息子も絶賛のベーコンでした。
パンケーキの美味しさは間違いないのですが、実はAPOCの隣に数年前にクリントンストリートベイキングカンパニーと言う、パンケーキと焼き菓子のお店が出来て、実はその時にも「もしかして…?」と言う状況になっていたかもしれないのですが、パンケーキの方向性が異なるので、棲み分けが出来たのかも。
ですが、さすがのAPOCもこの状況ではきっと厳しいのではと思い、子供達と出かけて行った次第です。
2人ともとても気に入って「また来ようね!」としきりにリクエストされたので、終息した暁にはまたみんなで訪問しようと思います。
皆様もお近くにお越しの際は是非!