見出し画像

貯金ができないまま無職になった独身アラフォー女。

前職の最後のお給料が入ったので、めちゃくちゃ恥ずかしいですが私の全財産を書こうかなと思います。
こんなに貯金のない無職はいるんだろうかレベルですが、生暖かい目で見てやってください。

私の全財産

確定拠出年金(企業型):1,270,000円
NISA:53,000円
口座:505,000円
お財布:4,000円
合計:1,832,000円(端数は切り捨て)

12月末までに支払うもの

健康保険:26,000円
奨学金:37,000円
保険:5,000円
家に入れるお金:20,000円
カード:149,000円
合計:237,000円(端数は切り捨て)

文字に起こすと来月再来月生活できるのか、改めて不安になる。
こんな貯金でよく退職したなと思うけど、お金より健康を選びました。


貯金ができない人生

私の人生、ほんとーーーに貯金ができない人生でした。
いや、現在進行形なので人生です。
前の仕事はお給料が安かったとはいえ実家にいるし少ないけれどボーナスは出てたので貯金しようと思えばできたんですよね。コロナもあったし。

ボーナスだけは貯金する!と毎年思い、ボーナスの当日に貯金口座に移すはするけどカードの支払いのために数日後に下ろすということを何回やったことか、、、

そんなことを繰り返すうちに自分はカードを持ってはいけない人間だと最近気づきました。(遅い)

魔法のカードではないんだよと知ってはいるけど、使ってしまう。
そして次の月お給料が入っても、支払うために口座から引き出せない。現金がない。またカードを使ってしまう、、のループでした。

恥ずかしながら無職になってもそんな癖が抜けず今に至ります。
なので収入のない今、カード払いは本当に卒業しようと思います、、

今月からのお金の使い方(目標・実践)

よく見るのが週の初めにお財布に1万円入れてそのお金だけで1週間生活するというやつ。
何回やって何回挫折したかわかりませんが、またそれにチャレンジしようと思います。

今回5週間で使えるお金は3万4千と決めたので1週間6,800円。
ただ12月は関東に1回行くのでその交通費を引くと1週間3,600円、、き、きつい。
小銭はめんどうなので1週間4,000円と設定します。(ちゃっかり予算を増やすやつ)

はたして約1か月予算を守って生活できるのか。
とりあえず1週間に1回、ざっくり家計簿を書いていきたいなと思います。
可視化するって大事よね。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集