![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124016775/rectangle_large_type_2_2d6081023b79c992dedbdb7dca8fba1e.jpeg?width=1200)
精読教材いろいろ
今回は、文法能力開発のオンライン個別指導・家庭教師で使用する英文精読教材のお話です。もちろん、個別指導や家庭教師は受講する生徒さんの希望によって指導内容を決めますので、お手持ちの教材を使用して指導することも可能です。こちらで教材を用意してほしいという希望があればオリジナルの教材を使用することになります。
従来から使用している教材には、設問のない、全文和訳によって理解度を確認していくものがあります。これは市販の英文解釈の参考書と独習で取り組むのと基本的に同じ方法です。しかしながら、和訳を自分で評価するのは意外に難しいものです。
その結果、「だいたい合っていそうだから、これくらいでいいや」という判断を重ねてたいした学習効果が得られない、ということにもなりかねません。ここに指導者が介入する余地があるのです。
別に英文和訳問題が自分の志望校に出るわけでもないし、と思って全文和訳による精読に取り組まない受験生もいます。惰性で捌いている文法問題演習以外に英文法の学習をしていないために入試問題が解けないにもかかわらず、その原因が精読ができていないことに気づいていないこともしばしばです。そこで開発を試みたのが、こちらの教材です。
「おっ、なんかおもしろそうだな。やってみたいな。」と思った方は是非お問い合わせください。お待ちしております。