シェア
約2年半ぶりに復活を果たしたオワリズム弁慶。 色々やってる小澤です。今年の活動を私視点で振…
年末年始いかがお過ごしでしょうか? VR裏話とかもネタでこのコラムも引っ張れると思っており…
※試聴版です。オリジナル版(02:00)はマガジン購入すると視聴できます。
インタビュアー:ラグタイム板倉(記録員) 白石なるとAbbey、オワリズム弁慶のサウンド面を支…
こんばんは。オワリズム弁慶アコギ&ボーカルの柳澤澄人です。 「オワリズ村」を始めた時は“…
筆者:ラグタイム板倉(記録員) 葱買うじゃん。 うまそ。 でさ、 この部分どうしてます? …
テキーラ!13杯目おはこんばんちわテキーラアヤナですっ! 最近めっきり寒くなりましたが皆様いかがお過ごしですか? 私はめっきりこたつに食われて・・・いや!いやいやいや!! まだ一回だけ・・・げほん そんなこんなでなんと今回でこのテキーラコラムも13回目 つまり、1年を超えました ありがとうございます 何気ない継続が 何かを生み出す原動力ともなり得るし 何も起こらない平穏さともなるのでしょう そうやって歴史は営まれていくのでしょうか
1877年、エジソンが蓄音機を発明したことによって、音楽は「体験するもの」から「コンテンツ」…
誕生月のメンバーにインタビューをしていき、メンバー全員の人となりを知っていこうというコー…