![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145888757/rectangle_large_type_2_7253cd42b34d200b5432094a3a1ebf67.jpeg?width=1200)
『鬼』の一握り。
遂に発表された!
![](https://assets.st-note.com/img/1719844867805-7FMC67pfgW.jpg?width=1200)
何時だったか忘れましたが、嬉しかった。
久しぶりの青木選手のGLEAT出陣ですよ。
決まった瞬間にシフト休み希望へ。
だが、この日は早くから先輩が休み入れていたんですよ。
何度もお願いして頼みこんで交代していただきました。
ありがとうございます!
さぁ、この日の為に頑張れる。
気合入れてお仕事です。
そんな時、青木選手がキックのミットされてる動画をSNSで見たんですよ。
追い込んでる。
でも、僕にはリンダマン選手戦に向けて賭けてると思った。
LIDET UWFに。
GLEATに。
プロレスに向かい合ってると思った。
格闘技戦の時と同じ様に。
その姿は、本当にカッコ良かった。
身体・精神ともにグッドコンディション。
本当に楽しみで、しょうがなかった。
30日は明けでした。
ゆっくり休んでから当日の1日に東京に向かおうと思っていた。
だが、1日は淡路島では大雨の予報。
ホテルも新幹線も予約していたのですが、前乗りしようかと本気で思った。
知ってる人は知ってるでしょうけど、僕は去年 新幹線で缶詰になった事があるからだ。
絶対に観たいから。
悩んで悩んで、何度も天気予報を見る。
大丈夫だと確信して、その日は就寝しました。
1日の4時30分に目が覚めた。
外は大雨。
しまった・・・。
悔しさが滲み出す。
だが、5時過ぎになって一瞬小降りになった。
行こう!
僕は10時30分の新幹線を予約していたが、朝一で淡路島を出る事を決意。
バスセンターに。
![](https://assets.st-note.com/img/1719845589790-PoqKFBuByA.jpg?width=1200)
そこから新神戸駅へ。
バスの中で、何度もスマートEXで新幹線の時間帯を変更する。
新神戸駅に着いた。
5分遅れながらも新幹線は動いてる。
やった!
無事、車内へ。
![](https://assets.st-note.com/img/1719845708356-nSxudYc7my.jpg?width=1200)
腹ごしらえして。
(無事に東京に着いてくれ!)と祈りながら。
11時過ぎに到着。
安堵。
そこから水道橋へ。
ホテルへチェックイン。
荷物を預けて。
そして、福岡から来る青木選手ファンのSさんと合流。
お食事して、お茶して。
どうなるんだろうと、ドキドキワクワク。
そして17時になりました。
会場へ。
![](https://assets.st-note.com/img/1719845907597-5Nf7Q3nzQa.jpg?width=1200)
小降りでしたね。
会場へ入れば、一年ぶりのTDCホール。
![](https://assets.st-note.com/img/1719845984301-INaULAjFZd.jpg?width=1200)
席は2列目。
近い!
![](https://assets.st-note.com/img/1719846027150-cP1Js0nANd.jpg?width=1200)
オープニングから、ド派手だった。
![](https://assets.st-note.com/img/1719846087040-Bo02HcfvV6.jpg?width=1200)
すごいなぁ、GLEAT。
って感心しながら、試合を観ていました。
そして、LIDET UWFへ。
青木選手の入場だ!
バカサバイバーが鳴り響く。
![](https://assets.st-note.com/img/1719846284845-lXFO0kDVFt.jpg?width=1200)
レガースを付けていない!
これだけで謎かけだ。
そして、身体が大きくなってる。
ゾクゾクした。
リンダマン選手の入場。
![](https://assets.st-note.com/img/1719846350820-OVpT2LxbCi.jpg?width=1200)
レガースを付けていたのに、リング上でニーパットにレガースをハサミで切り刻んでいく。
![](https://assets.st-note.com/img/1719846442102-UEjFqsiJJl.jpg?width=1200)
青木選手の上をいく謎かけ。
もうたまらない。
試合開始。
是非、見てください。
![](https://assets.st-note.com/img/1719846545372-uKtDUbF1wn.jpg?width=1200)
緊張感の中。
![](https://assets.st-note.com/img/1719846574025-uIJAbgfoCi.jpg?width=1200)
青木選手が動いていく。
![](https://assets.st-note.com/img/1719846614075-p1fZM68lwZ.jpg?width=1200)
先手・先手と。
![](https://assets.st-note.com/img/1719846646512-fQBwV3x8px.jpg?width=1200)
フォールはないのに狙っていく。
![](https://assets.st-note.com/img/1719846686415-E04XB6NaBW.jpg?width=1200)
まさに『U』へのアンチテーゼのように。
![](https://assets.st-note.com/img/1719846751369-03Wp0MPCc7.jpg?width=1200)
フルネルソンの攻防。
僕は、ボブ・バックランドを思い出していた。
![](https://assets.st-note.com/img/1719846807428-AilHvATbYw.jpg?width=1200)
そこから青木選手が上になる。
バック・マウント。
![](https://assets.st-note.com/img/1719846866396-kc6V6aiggT.jpg?width=1200)
嫌がらせをしてると思っていたら、腕や手首を極めていた。
![](https://assets.st-note.com/img/1719846914301-oxmp628MLK.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1719846945987-W0a1Tlol4r.jpg?width=1200)
仁王立ちの状態から、リンダマン選手がタックル。
すぐに切り返して、足関節の攻防へ。
クロス・ヒールにいくと思ったら・・・
![](https://assets.st-note.com/img/1719847029204-3Js3mJnGuz.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1719847056948-nUgeYlV2lY.jpg?width=1200)
足4の字固め!
田村男児選手の再現だ!
必死でエスケープするリンダマン選手!
![](https://assets.st-note.com/img/1719847137621-lEqzdTNYyD.jpg?width=1200)
そこから、バックを奪ってスリーパー!
![](https://assets.st-note.com/img/1719847187496-Om8iSy07Ga.jpg?width=1200)
決まった!
と、思ったらリンダマン選手が熊殺し!
![](https://assets.st-note.com/img/1719847226032-WearNrjpKd.jpg?width=1200)
そこからバックドロップ!
![](https://assets.st-note.com/img/1719847252571-MlbJvc9Um9.jpg?width=1200)
そして、ジャーマン!
![](https://assets.st-note.com/img/1719847288178-yh7bOsozx7.jpg?width=1200)
だが、青木選手は一瞬にしてアームバーへ!
![](https://assets.st-note.com/img/1719847337024-aLBUHQuKDd.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1719847354231-3CtrcHauS5.jpg?width=1200)
勝負あり!
青木選手の完勝!!
勝ち名乗りを受ける。
![](https://assets.st-note.com/img/1719847410861-1kzMLd5xzD.jpg?width=1200)
そして、鈴木社長の元へ・・・。
と、思ったらリンダマン選手が場外へトペ・コンヒーロ!
何かのメッセージか。
「負けたけど、お前の思う様にはさせないぜ!」って事だろうか。
最後は握手。
![](https://assets.st-note.com/img/1719847556941-OrqSpvGBcH.jpg?width=1200)
もう一度勝ち名乗りを受けて帰って行く。
![](https://assets.st-note.com/img/1719847590878-Bdj7Vg6LZf.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1719847612783-unoKIE64ip.jpg?width=1200)
両選手が、どう思ったのか わからない。
正直どうでも良い。
追記・是非読んでください。
これは僕の感想だ。
良かった。
強い『青木真也』を見れたから。
強いんだから、それで良いんだ。
後、圧倒的な差を見せた事。
それも大切だ。
リンダマン選手に合わせていたら『青木真也』じゃないんだから。
だからこそ良かった。
リンダマン選手も良かった。
やはり『プロレスラー』ですよ。
今回は恐い『青木真也』を見せてくれた。
それだけで嬉しい。
『強さ』ですね。
だからこその、それ以上の青木選手に期待しています。
もっと出来るはずですから。
青木選手は、まだまだこんなもんじゃない。
だから期待をしてるのだ。
本当に来て良かったと思えました。
また頑張れると思った。
『鬼』の一握りを見せてくれたから。
そして次回もGLEATして欲しい。
こんなにも温かい団体なんだから。
![](https://assets.st-note.com/img/1719852626901-b3kQiUNF20.jpg?width=1200)
所属じゃなくても『愛』を持ってるはずだから。
だからこそ『異物』として『毒』として意味があるんだから。
次回の出陣は何時でしょうか。
楽しみで しょうがない。
期待を込めて待っています。
![](https://assets.st-note.com/img/1719848113867-JXBDWFWDd0.jpg?width=1200)
青木真也選手。
僕の大好きな『プロレスラー』なんだから。