
『アイドルは探すものじゃなくて向こうからやってくるもの』だから。
タイトルを見て、ピン!とされた方は、ご存知ですよね。
YOUは何しに日本へ。
って、番組で、嗣永桃子さんのラストコンサートを見るために、ノルウェーから来られた方の密着です。
僕は、この時、偶然に見たんですよね。
で、引き込まれた。
トミーさんの『愛』がビンビンに伝わってくる。
嗣永桃子さんは、バラエティーで活躍されてる印象でした。
でも、めちゃイケで存分に能力を発揮されてるのを見たんですよ。
(あ、この子 頭良いんだ)って。
感性が良い。
そういう思いだったからこそ、この密着を見た時は感動しましたね。
僕は、小学生時代から、アイドルを好きになるってなかったんですよ。
猪木さんが大好きだったから。
中学生になって友人が、おニャン子クラブだ菊池桃子だって言っててもピンとこなかったんです。
うるせぇ!って。
でも、結婚を機に、淡路島に来て、格闘技練習するようになって、お仕事にも行けるようになったら、ハロプロにハマりました(笑)
30過ぎていましたね。
mixiってあったでしょう。
流行ってた頃に、石川梨華さんの熱狂的なファンと交流するようになって、僕も引き込まれました。
彼は、京都に住んでて、歴史を大学院で学んでいたんです。
大人しいのに、ライブが始まると、大声援で応援してる。
僕もでしたけど。
ライブ終わったら、良い顔してるんですよ。
「明日から、また勉強頑張れます!」って。
そういうパワーが、アイドルにはあるんです。
いただけるんでしょう。
彼は、どうしてるんだろう。
大学教授にでもなってくれていたら嬉しいな。
で、ハロプロ熱も収まってきた頃に、偶然に見た番組で、大好きになる子が来てくれました。
それが、生駒里奈さんです。
乃木坂46が結成して、すぐに『乃木坂ってどこ?』って番組があって。
それも、偶然に見たんですよね。
始まって、すぐの頃。
秋田の幼い女の子が、センターに選ばれて強くなっていくんです。
不安だったからこそ、強くなる。
強くなりたい。
生駒里奈さんは、16人のプリンシバルという舞台上のアピール挨拶で言われていました。
「私は運だけで、ここまできてしまいました」
「変わりたい!」と。
そして、センターの重圧。
逃げたくないからこそ。
そこに共感持ったんですよね、おじさんは。
『闘われてるんだ』って。
感情移入されたんだ。
バラエティーにもドンドン進出していって(やっぱりこの子は頭良いんだ)って思いました。
2015年には大阪のライブにも行きました。
太陽ノックの時のツアーでした。
この時になると、生駒里奈さんは堂々としていました。
AKBとの兼任など、色々あったから。
で、ツアーラストの神宮球場。
これが、スカパー!で放送されていたんですよね。
生駒里奈さんが、センターで、ずっと目を閉じて・・・。
開いたら。
「神宮ー!!」って叫ぶんですよ。
ファンとの一体感。
「いきますかー!!」
って。
この時(生駒里奈さんは自立したんだなぁ)って思った。
『強さ』を感じた。
生駒里奈さんが、乃木坂を卒業する時のきっかけというか、決心したのが、この時だったと。
卒業された後の、乃木坂46は あまりよく知らないんですが、乃木坂工事中は毎週録画しています。
また、僕が心躍る人が出てくるかもしれないから。
だから、今 熱中できる人や趣味がある人は幸せだと思います。
その為に生きてる。
その人の為に、頑張れるって、素晴らしい事だと思います。
だから、皆 応援するんでしょう。
それ以上のエネルギーをいただくんですから。
嬉しいですよね。
僕は、今 プロレスラーに救われています。
本当にありがとうございます。
そして、プロレス・アイドルの方でも、また好きになる人が出てくるのでしょうか?
50過ぎたオジィに。
そうだ、トミーさんが言われていますもんね。
見つからなくても良いんだ。
って。
きてくれるのが、楽しみだ。
待っています。