![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92537127/rectangle_large_type_2_1a237d00695e5f4324d6737a001fd572.jpeg?width=1200)
【帰国後日記12/3】イタリア人がマイ箸持ち歩いてたのを思い出した話
留学中に出会ったイタリア人の学生達は
結構日本に興味を持ってくれていたのを
思い出しました。
漫画・アニメの影響で日本を好きな人も
多かったです。
漫画やアニメに興味のないイタリア人でも、
日本食を含むアジア文化に親しみのある人は
多くいました。
カナダでイタリア人留学生グループと一緒に
中華料理屋に入って餃子を食べたのですが、
その際、数人が自分用のお箸を鞄から
取り出したのを見て驚きました。
アジア人でもなかなかお箸を持ち歩く人は
いないのに、何で!?と疑問に思いました。
サステナビリティに配慮しているのかな?
と思って聞いてみたのですが、
それもあるけれど、衛生面が気になるから
とのことでした。
そうか〜と思いつつもなんだか腑に落ちませんでした。