
チャイナドレスだけじゃない!?中国古代衣装の魅力「漢服」とは?
中国の伝統的な衣装ときかれたら、何を思い浮かべるだろうか?
きっと、「チャイナドレス」を思い浮かべるだろう。「中国人」と聞けば、一番にチャイナドレスが思い浮かぶはずである。
しかし驚くべきことに、大部分の中国人からすると、自分の民族衣装がちゃいなどれすなのかといえば、そうではないと答える人が多くいるのである! 今回はチャイナドレスだけでは語れない、中国の伝統的な衣装を見てみたいと思う。
まず、中国という国は、日本とは異なる点がある。でかい、そして人が非常に多いことである。
日本では、ほぼ全ての国民が日本人であるが、中国には非常に多くの民族が存在している。実に、公式に登録されている民族が56の民族もあるのである。
56民族の中で最も多いのが「漢民族」であり、これは「漢族(ハンズー)」とも呼ばれている。この漢民族が中国の人口の約90%を占めており、ほとんどが漢民族という状況だ。残りの55の民族が「少数民族」として存在している。 ところで、「チャイナドレス」についてだが、中国では「チーパオ(旗袍)」と呼ばれている。このチャイナドレスは、実は中国の人口の90%以上を占める漢民族の伝統衣装ではない。

なんと、満洲族という少数民族の服装だ。つまり、チャイナドレスは少数民族の伝統的な衣装なのだ。
では、なぜ少数民族の服装が中国を代表する衣装として知られているのかというと、昔、中国には「明」という漢民族の国があった。
この「明」が次第に弱体化していった頃、北方から異民族が勢力を増し、異民族である満洲族が中国を支配するようになったのである。 さながら「進撃の巨人」のように、万里の長城を乗り越え、満州族が襲いかかってきたその時、漢民族たちは北方に強大な敵が存在することを知った。そして、その異民族が「明」を征服し、支配したのだ。異民族が建てた新しい国が「清」である。そう、この「清」を建国したのが、満州族という民族であった。 満州族は中国を支配し、この「清」は最強の国へと成長していった。広大な領土を有し、現在の中国よりもさらに大きな国となった。そして、満州族が支配していたため、彼らの文化が中国全土に広まった。
その満州族の人々が、公式な衣装として定められたのが、満州族の服装である「チーパオ」であった。 その後、清は最強国として繁栄したが、やがてイギリスが登場する。産業革命によって力を得たイギリスが中国に迫り、欧米列強が初めて中国に来た際、彼らが目にしたのが中国の公式の服装が「チーパオ」つまり「チャイナドレス」であった。このため、欧米諸国の人々にとって、中国の伝統的な服装と言えば「チャイナドレス」という認識が広がった。しかし、ここが重要な点であるが、実際にはこの「チャイナドレス」は漢民族の伝統的な服装ではない。 清が滅亡した後も、チャイナドレスは西洋の影響を受けつつ変化し、現在のスタイルへと進化していった。現在の「チャイナドレス」は、清時代の服装と西洋の服装が融合したものであるが、漢民族の服装ではないという点が重要である。 現在の中国の大多数は漢民族であり、満州族は少数民族の一つである。このため、漢民族の人々にとって、チャイナドレスは自分たちの伝統的な服装ではないという感覚があるのである。

では、漢民族の民族衣装は何か? それが「漢服(ハンフー)」である。日本語では「漢服」と書いて「かんふく」と読む。これこそが中国の漢民族の伝統的な民族衣装である。現在、中国の多くの人々が推しているのがこの漢服だ。 漢服とはどのような服装かというと、三国志や中国の時代劇に登場する服装を思い浮かべてほしい。昔の中国を舞台にした時代劇でよく見かけるあの衣装である。わかりやすいイメージとしては、浦島太郎の竜宮城にいる乙姫が着ている衣装が、まさに漢服に近いものだ。乙姫が着ているあの優雅な衣装が、漢民族の伝統的な服装「漢服」なのである。

中国における民族衣装に関する理解は、長い歴史と文化の影響を受けて複雑である。「チャイナドレス」が中国を象徴する服装として世界的に知られている一方で、漢民族の伝統的な衣装は「漢服」である。現代において、漢服が再び注目され、漢民族の文化を象徴するものとして広まっている。中国の多様な民族とその文化を理解することは、彼らの歴史をより深く知るための重要な鍵である。