小説を読む理由
私は小説を読みながら
どこかに今の私に必要な言葉
人生において大切な言葉がないか
探している気がする
そんなの自己啓発本を見れば
「ここが大切ですよ」とラインマーカーを引くように
箇条書きされている本はいくらでも見つかる
でも自己啓発本ではなく小説を求めるのは
自分で発見したいからじゃないだろうか
書いている事は結局自己啓発本と同じ
だけど私は自己啓発本だと
宿題を後でやるつもりで置いている小学生が
親に「宿題やりなさい」と言われた時の反発のように
頭では分かってるんだ!
という気持ちになってしまう事がある
ところが小説だと「ここが大切だよ!ラインマーカーして」という書き方はしていないから
まるで自分が人類最初に発見したような気持ちになってくる
自分で発見したものほど納得するものはない
そう考えると
効率化効率化と言われる現代でも
遠回りさせる事が役に立つ事もあるんだなぁ