走れ歌謡曲の突然の終了となった予兆
来年三月を持って52年間続いた番組を終了すると告知された。
実父の介護の関係でradikoタイムフリーで聴取不可能になってしまい、たまにWikipediaや5ちゃんねるで情報を得ることが多くなり、
#小林奈々絵 さんと #遠海まりこ さんが降板してから、従前の進行パターンが崩壊してしまった気がした。
具体的にいえば、
四時台の時報を各ネット局のアナウンサーが録音したものを告知するようになり、定時を跨って曲を流さなくなった
エンディング曲が来週のゲストの歌で締め括らなくなった
スポンサーの #日野自動車 の商品のCMが流す頻度が激減し、ACジャパンのそれになってしまった
メインネット局の #東海ラジオ が四時半で飛び降り終了、 #北日本放送 と #静岡放送 の撤退
が挙げられる。
又、#演歌 に詳しい知人との会話で日野自動車本社工場が茨城県に移転に伴い、スポンサーを降りるという噂話で盛り上がり、
「日野」という看板がなくなれば「走れ」が成り立たないと言わんばかりだった。
2010年代半ば頃に演歌に接点がある #小池可奈 さんの降板によって、元来続いてきた演歌番組のイメージから遠くなってしまい、メインターゲットである高齢者にはわからないJ-POPばかり流していたことから番組離れしたのも大きいが、
それ以降のパーソナリティーがそれにおける素人ばかりで、80年代以降に生まれた彼女達の内容が淡白なトークばかりであったことも要因だ。
そもそも、演歌にご縁がない #福井セリナ さんと #千本木彩花 さんの起用がそれに該当しており、
番組カラーに合っていないのではないかと疑い、 #文化放送 の長寿番組の命綱を切ったようなものだ。
私的にはトラックドライバー層に人気があった #中尾美穂 さんのようなお色気満載のトークから入り、演歌を聴くスタイルのつもりで聴き続けてたつもりだったが、
現在のパーソナリティーのトークと私を含めたリスナーとの間接的なツーカーの関係が失い、常連リスナーのメールコール等がほぼなくなり、パーソナリティーの褒められメールを採用して生き延びる策を講じたことを読んで、番組離れをしたのも要因である。
同じ深夜番組であった #歌うヘッドライト が終了した時の同様の衝撃は大きく、
「ヘッドライト」のパーソナリティーをしていた #麻生しおり さん並みの濃いトーク能力と比較してしまうことから、最近の「走れ」はつまらなく感じてしまったのも要因していたのも番組終了の「序章」を告げられたようなものだ。
いいなと思ったら応援しよう!
只今失業中で高齢家族に合わせた生活を強いられており、取材する時間と費用がない状態で2時間という短時間で執筆しなければならない厳しい状況です。
主たるジャンルはいじめ、ハラスメント等の労働・社会問題を過去の回想を基にして執筆しております。