癒しのお花ALBUM1️⃣ 86 泪澄 黒烏 2024年3月6日 17:36 いっぱい撮ったお花達。妻様がお散歩で撮ってきたミモザ小説の為に菊科の花を買って来ました。後ろにキキ(兎🐇)がw葉っぱ🍃は分からないけれど、脈動感w結局どれが良く撮れたか分からないのそれで選べないのですぽんぽんぽーん暈しは良いんだけどキキがw周り片付ければ此れなんかお気に入り本当はもっと葉っぱ🍃に立体感があるけど難しいで?何れが一位?結局分かりませんでした。ローズマリーアイビーかな?花散歩パンジー大きくてフリルみたいなのです色んな色がありましたこれは春先のオリーブ時期も終わりかけで見頃も最後。少し下を向いてしまっていますね。別珍の様に花弁には小さな柔らかいザラザラが生えているんですだから冬の寒さも乗り切れるのですね濃い色の所を見ると良く分かりますよ正面を綺麗に撮れました。傷が付きやすい品種の様です。紫、沢山撮ってしまいましたねぇ。此れなんか、綺麗な色で好きです。鮮やかな黄色も。白に紫。花弁の形状が気になりまして。打つかりそうで、打つからない距離で外方向いているんですよ。ほらね。これは昔住んでいた街の駅の寄せ植えです。綺麗なビオラでしょう?これは本物ではありません。プロジェクトマッピングの映像で作られた花なんです。綺麗でしょう?此方は桜が見える店内から。内側迄入っている様に見えるのは加工ですよ。今年とった…梅かなぁ。時期的には梅ですね。神社へ散歩に行った時に見つけました。もしかしたら、白と赤を混ぜたのかも知れませんね。桜は未だか…とは、言い辛いw光加減でまた色味が変わりますね。病院帰りの鉢植え。雨上がりの葉牡丹は色が綺麗でした。こちらは色違いですね。葉牡丹の周りが優しい色になっています。燃える様な葉牡丹ですかな。光加工を薄ら入れて、上に文字を書いたりしても、読み易く、花も見れるようにしたりするんです。高低差があって、この寄せ植えを作った人はセンスが良いなぁ〜と思いました。未だ間が空いているので、暫く成長するまで楽しめるようですね。手前の優しい紫が、僕は好きかな。こんな色のドレスがありそう。雨粒がキラキラ綺麗に撮れました。大きさが違うんだよー。 ダウンロード copy いいなと思ったら応援しよう! お賽銭箱と言う名の実は骸骨の手が出てくるびっくり箱。 著者の執筆の酒代か当てになる。若しくは珈琲代。 なんてなぁ〜要らないよ。大事なお金なんだ。自分の為に投資しなね。 今を良くする為、未来を良くする為に…てな。 如何してもなら、薔薇買って写メって皆で癒されるかな。 チップで応援する #写真 #小説 #花 #散歩 #花写真 #みんなでつくる冬アルバム #みんなでつくる春アルバム #ミモザ #おもいで #おさんぽ #雨粒 #寄せ植え #黒影紳士 #著者が変人 #今日も読者様馬鹿炸裂 #葉牡丹 #作家の日常 #鉢植 #花散歩 #小説家の日常 #プロジェクトマッピング #超長編 #花アルバム 86