見出し画像

デザイナー読書メモvol.4「反応しない練習 あらゆる悩みが消えていくブッダの超・合理的な〈考え方〉」

今週は前回「最高の体調」を読んで、死への不安を減らすための一つとしてブッダの教えがありもっと詳しく知りたいと思いこの本を選んでみました。

例によってこちらのフォーマットに則って感想をまとめています。

この本の概要をまとめると?

私たちの悩みは自分の「心の反応」によって引き起こされる。
「心のムダな反応を止めることで、悩み、苦しみを抜ける」というブッダの教えを元に、
①心の反応をみること
②合理的に考えること
といった方法をよくある悩みのテーマごとに紹介しています。

この本から得た学びは何か?その学びをどう活かせそうか?

不愉快な相手、ままならない現実に向き合ったときに、反応してなんとか変えよう、打ち勝とうとするけども、真相は「闘って勝てる」ことは人生にはほとんどなく、どんなにし自分が強くなっても、ままならない人生はいつもそばにあり続ける。
→すぐ戦おうと思ってしまうので刺さりました。

心の状態を見るための方法 ①言葉で確認する
心の状態を言葉で確認する=ラベリングし客観的に理解するということ。そうすると反応から抜け出せる。
→この心の作業によって「今に集中する」ことができそうです。前回読んだ「最高の体調」にも今と未来に距離があるから不安を感じるということが書かれていたので納得です。

心の状態を見るための方法 ②カラダの感覚を意識する
カラダの感覚を見つめるようによく感じとる。
→あまり詳しくはないのですが瞑想みたいだなと思いました。

心の状態を見るための方法 ③アタマの中を分類する
大きく下記の3つに分けられる。
1:貪欲 過剰な欲求に駆られている状態。求めすぎ、期待しすぎ。
2:怒り 不満、不快、機嫌が悪い
3:妄想 つい余計なありもしないことを考える。落ち着いてない。
(妄想は妄想とそれ以外の状態である現実を見分けられると抜けられる。)
→上記のような心の状態に陥ることはよくあるなあと共感したので、その際は客観的に自分はこういう状態なんだと意識し気がつけるといいなと思いました。

ムダに判断しない。いい悪い、好き嫌いをやめる。
判断することはわかった気になれる・承認欲求を満たせるので気持ちよい行動だけど、ムダな判断(決めつけ、思いこみ)によって囚われすぎてしまうことがある。
→結構ここが目からうろこでした。確かに日常でたくさん判断とう名のレッテルを貼ったり、決めつけたりすることが多いなと思いました。これは妄想の判断だと手放すことができると確かに悩みは減りそうです。

全体的に考え方は面白かったり参考になったりするのですが、具体的な取り入れ方はちょっと難しそうに感じました。考え方の変え方って脳内で完結になってしまい中々難しいので、行動で変えられる方法があると取り組み安いなと感じました。

何に1番驚いたか?

人生の目指すゴールは「最高の納得」ということ。主観的によし!と思れば人生はそれで上がり。自分が納得できることを基準にすると、外の世界や他人に振り回されることは減るということ。
最近見て共感したこちらのツイートを思い出しました。

この本から得た深めるべき問いはなにか?

悩みを投げかけ、こういう考え方をするといいよ!というまとめ方だったため、ブッダの考えに関しては漠然としか掴めなかったのが残念だったのですが、一旦ブッダについて深掘るのはこれでおしまいにしようと思います。



いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集