
Photo by
aries_sunrise
旅立ちの時
軒先で巣を作っていた燕達が無事に巣立ちました。これでようやく一安心。ここしばらくずっとひなの鳴き声が聞こえると、妙に気になっていた。体の大きい子小さい子。よく食べる子。様々でしたが、昨日群れになって旅立っていきました。
あまり餌を食べていない子は、もうこちらが餌をあげたいくらい。心配になっていたけれど、それは絶対NG。巣の中を、勝手にいじってはいけない。実は1匹だけうまく育たたず、残念ながら死んでしまった。それでも遠くから見守る事しかできず、歯がゆいばかり。
木に立って見ると書いて、親というのも納得。特に何ができるというでもなく、ただ遠くから見守る事しかできません。4匹のヒナが元気に育って嬉しい。
きっと昨日集団で家の周りを飛んでいたのは、お別れの挨拶。一番小さなヒナも元気いっぱい。飛べるようになって間もないのに、一度弾みがつくと早い。数年に一度我が家でヒナを育てるから、次回会えるのはいつでしょうか。
巣は壊さずに残しておきます。またいつか会える日まで。そうそうひなの糞など後片付けが大変。忘れる所だった。まだ受け入れた人間の仕事は完了していない。
燕達の子育ても大変。見守る人間も結構大変だったかな。カラスや外敵から狙われないように、うまく隠し通した。これにてプチ子育て体験は終了。私が親になれるのは、いつになることやら。
いいなと思ったら応援しよう!
