![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172583082/rectangle_large_type_2_8593340ea682efcce4bd789cb4797c28.png?width=1200)
同じ過ぎても、つまらない
小顔の人が多すぎて、TVを見るのが辛くなってきました。もしやTV離れというのは、小顔芸能人にコンプレックスを感じる人達が、ドラマやバラエティーを見なくなったからでは。自分の顔の大きさに落ち込んだり、小顔体操をしてみたり。どれをしても効果なし。憧れからいつしか嫉妬の対象に・・・。
芸能界において、過度に親しみやすさや共感を売りにするビジネスというのも結局そういう事では。あまりに綺麗すぎると、圧倒されて別次元の人のように思えてしまうから。普通ぽい雰囲気のタレントさんも増えました。
それに顔がでかいと言われている人で、本当に顔がデカい人ってほんの一握り。若者の小顔に、みんな目が慣れ過ぎてしまっただけ。でもほんの一握りの本物のデカ顔が、とにかく気になる。もう畏敬の念すら感じています。
ある日おしゃれ系な暮らしの雑誌を読んでいたら、びっくりするほど貫禄のある人が一人だけいらして、よくみたら有名なタレントさん。その方もまたデカ顔界のスーパーエリート。迫力満点です。
妙にどっしり感があり、多くを語らずとも不思議な説得力が・・・。顔は口ほどにものをいう感じ。そういえば時代劇では、顔が大きい方が良いらしいのです。ある役者さんが「最近の若い子は顔が小さい子が多すぎて、主役なのにどこにいるか分からない」と嘆いておられました。かつらも顔がある程度大きい方が似合うのかも。
顔の大きさって、ビジネスの世界でも大事だと思いません?新聞で大企業のトップが変わると、顔写真がのりますよね。私は結構入念に顔の大きさをチェックしてしまう。
新トップの顔がデカければデカいほど、どこか安堵する自分がいます。みんな小顔に慣れ過ぎて、デカ顔に対する免疫がなくなってしまっている。たまにはショック療法で、規格外のデカさにも慣れなければ・・・。
元来昭和生まれは、そこそこみんな顔デカいんです。顔がデカい経営者は、もしかしたら器もデカいのではないか。私は淡い期待すらも抱き始めています。もうすこし顔がデカい事をポジティブに受け止める風潮があってもよさそうなのに。
近年顔の大きさをコンプレックスにして顔の骨を削る人もいるくらい、小顔礼賛が行き過ぎてますよ。人の心理というのも不思議なもので、行き過ぎた反動で、今度は真逆のものを欲したりする事だってある。デカ顔ブームの到来に期待。
そう貴重なデカ顔遺伝子を、日本から絶やしてはならない。一人変な使命感に燃えてます。顔の大きさはビジネスにおいて、実際プラスに働く事多いと思います。
初見の相手が圧倒されるというか、交渉で終始主導権を握れるというか・・・。雰囲気にのまれるんじゃないですかね。ビジネスマンの間で、今度は特殊デカ顔整形が流行るかも。
いいなと思ったら応援しよう!
![オウチニスタ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/37878606/profile_ecc16cf50a6d61e92f4f70253f74f2fb.jpg?width=600&crop=1:1,smart)