
【婚活】アイツの姿は水色だった
こんにちは。おうちいろです。
過去にこのような記事を書きました。
この記事をしたためてから、入籍までに色々なイベントがありました。
プロポーズ
両家顔合わせ
新居探し
家具家電購入
新居への引越し
入籍
結果的に・・・ほんの一瞬だけ、マリッジブルーになったと思います。
真剣交際に入ったあと
「本当に彼は私でいいのかな?」
と不安になったことが一度あります。
それに関しては正直に夫に気持ちを伝え、夫からもらった言葉ですんなり安心できました。
成婚退会をして、プロポーズをしてもらって。
それからは特になにもなく穏やかでした。
あれは夫と二人で不動産屋へ出向き、物件を決めた数日後。
「申し込み後の審査に一週間くらいかかるかも」
と不動産屋の担当さんから説明を受けていました。
その間に引っ越しの準備やら、新居で必要なものを整理しておこうとパソコンを開いて作業をしていた夜中0時すぎ。
ふと新居での夫婦生活を想像し、小さな不安が顔を出しました。
「本当にうまくやっていけるのだろうか?」
「喧嘩してうまくいかなくなったら?」
「好きの気持ちがなくなったら受け入れられなくなることが増えるのでは?」
30分ほど一人でモヤモヤし、眠気もやってきたので大人しく就寝。
起きたら昨日の不安はどっかにすっ飛んでおり、持ち前の“やってみなきゃわからないし、なんとかなるでしょ精神”が、いつも通り元気よくこんにちはしていました。
夫への不安ではなく、起きてもいないこと、変わる環境への漠然とした不安。
一瞬で過ぎ去ったため、ブルーというよりペールブルーくらいだったかもしれません。
それ以降は新生活への楽しみがずっとあったので、わくわくしながら過ごしていました。
念のために前もってマリッジブルーを調べて、自分自身がそうなってしまった時にどう対処すればいいかをある程度決めていたので、軽傷で済んだのもあるかもしれません。
基本的に寝て起きたら忘れているタイプなのですが、やはり予備知識があるだけで気持ちの持ちようが違います。事前準備は大事!
「最悪のことが起きるかもしれない!」
「最悪のことが起きたらどうしよう!」
そう思ったらリスクヘッジをすればいい。
でも、そんなこと気持ちばかり強く持つのではなく、同じくらい「最悪のことが起きないこともある」という気持ちを持つことも大事です。
未来のことなんて、今どれだけ想像したって確実性はありませんからね。
何も起きないこともじゅうぶんある。
それでも何かあった時のために、プランAを少なくとも持っておく。
これだけで安心感が全然違います。
そんなわけで、マリッジブルーもといマリッジペールブルーがあったよ!という報告でした(笑)
入籍から一か月ですが、マリッジペールブルーのことももはや懐かしく、いまは夫婦生活を楽しく過ごせています。
最後まで読んでくださりありがとうございます。
また遊びにきてくださいね。
◆マシュマロあります◆
コメント欄が使いにくい、なにか質問がある方など。
note内で返信したいと思います。
お気軽に、自由に使ってみてください!
◆婚活関連マガジン◆
いいなと思ったら応援しよう!
