アラフィフ、うつ退職後の現在地。「気力あふれる!」には、ほど遠いけど。
うつ休職→退職→無職となって3ヵ月。
体調は、薬のおかげもあり1日中寝込むようなことはなくなりました。
いろんな本なんかを読んだところによると、
「うつ症状」は薬の投与で、だいたい半年ぐらいで回復するそうなので、
まぁ、標準的な経過だと思っています。
半年間休職していたので、就労していない期間が9ヵ月。
さすがにブランクが長すぎるとマズいなぁ、とも思い、
ここ1ヵ月ほどは、求職活動もしています。
(「これがしたい!」ではなく、今の自分が「社会に必要とされる人間なのか」を確認しておきたい、「何かしておかないと不安」というのが本音です)
でも、結果は予想通り。
転職エージェントと転職サイト経由で活動していますが、書類審査で10連敗中。1社も通りません・・・。
競争社会から自らドロップアウトしたので、当然かもわかりません。
エージェント会社より「選考結果のご連絡」という、メールが届くのですが、
理由の「業務に求める経験/スキル/適性等を総合的に判断し、同社の定める応募要件に合致しなかった為、お見送りの判断となりました」
が定型文のようで、どこの企業からも全く同じ文言。
べつに逆恨みしませんので、
「年齢がネック」なのか「うつになったというメンタル面を危惧して」なのか等、もうちょっと踏み込んで「本音」のところを言ってもらえれば、
こちらもスッキリするのですが。
消化不良のまま、自己肯定感が下がってしまいそうなこの頃です。
なので、また、
を読み直したりしています。
明日から、おそらくどの企業もお盆休暇明け。
書類選考中の2社がどうなったかの連絡もそろそろくるはず。
どちらかは次のステップに進めていると良いのですが。
「気力あふれる!」には、ほど遠いのですが、一応「前は向いている」という現在地です。
今回も最後までご覧いただきありがとうございました。
スキ、コメント、フォローなどいただけると嬉しいです。
相互フォローいたします。
普段はもうちょっと有益な情報(?)を発信していますので、応援よろしくお願いいたします。