![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149233710/rectangle_large_type_2_891830f56db77b14d2981855f177c864.png?width=1200)
子供たちが安心して過ごせるように。箕面市見守りスポット協力店!
今回の記事では、otta子ども見守りサービスの心強い味方「見守りスポット協力店」の方をご紹介します。ottaを導入して8年になる箕面市よりお届けいたします!
SPOT VOICE Vol.2 ヘアーサロン クリーン様
![](https://assets.st-note.com/img/1720768884291-so2AeIk9kM.jpg?width=1200)
お店にきてくれるお客さんは、地域の人ばかり。その子どもたちも地域の小学校に行っているから、見守りスポットの話を聞いた時にすぐ協力したいと思ったよ。
昔、こういった見守りがない時代に、痴漢がいて子どもが「こわーい!」と言って駆け込んできたことがあってさ、怖かったと思うよね。お店も少なくて、駆け込めるところが少ないから。
そんなこともあって、自分も暇な時は出歩いて変な人がいないか見回ったりしているんだけど、仕事があるといつでも外を見回れるわけじゃない。
だからこういった見守りの仕組みは単純にもっと増えて欲しいよね。安心感が増えるように。
![](https://assets.st-note.com/img/1720768906297-n2oD5lLh6N.jpg?width=1200)
編集後記
若い頃は、プロ野球団の応援団長もされていたというオーナーさま
地域に根付いたお店で、お客様のこと、そのお子さまのことを考えて、見守りに協力してくださっていました。
素敵なお写真も撮らせていただき、ありがとうございます!
これからもご協力、なにとぞよろしくお願いします!
#子育て #育児 #小学生 #子どもの成長記録 #仕事と育児の両立
#通学 #otta #子ども見守り #子どもの防犯 #見守りスポット協力店