【社会人6年目🎒】おつきみ(28)のお仕事遍歴
おはようございます!8時!
本日もマシュマロにていただいたnoteネタを書いていきます!匿名のどなたか、ありがとうございます🥺💘昨日は馴れ初め、今日はお仕事遍歴と「え、もしかして私のパーソナルな部分を知りたがっている…!!!」とうはうはな俺です と思ったのも束の間、私、noteで自己紹介してないすぎる(してないすぎる)
要は、あなた何してらっしゃる方なの〜?(cv.和田アキ子)状態かと思うので軽快にお仕事遍歴を語っていく!
おつきみ事前情報🌙
2022年4月から社会人6年目の28歳
社会人4年目前半はキャリブレイク😴😴(ここはまた別途書きます🖋)
今現在も「理想の働き方」を絶賛模索中!🕵️♀️
新卒〜社会人3年目 ジュエリーショップ販売員
社会人3年目までバリバリ販売員をしてました ただ既製品のジュエリーを売るのではなく完全オーダーできたり、ジュエリー以外の雑貨も売っていたので幅広い知識と提案力と受容・共感みたいなスキルがまじ大切でした……!
売上の多くはブライダルジュエリーだったので、一生に一度のお買い物をお任せしてもらえるワクワク感と責任で日々忙しかったな…ジュエリーのリフォームなんかもできたので、お客さまの1点ものを預かる責任感も……ってどの仕事も責任は付き物だけどね!!!
求められるスキルの高さと日々ハイヒールとジャケットで生活する息苦しさに3年でダウンしたんですが、それでもこの会社が新卒で本当に良かったと思ってます!
というのも、接客術(ソーシャルスタイルとか・受容共感のスキルとか)をしっかり学んだ上で、10~70代まで接客していたので、まじでどこ行っても人間関係築くのが楽になった(´-`).。oO 私のコミュニケーションスキルが高いわけではないけど、求められる当たり前のレベルが高く人間関係の知識が身につき、幅広い世代の方に一生物を提案していた経験は、どこ行っても生きてくるな、と実感💍
1番好きな接客は、プロポーズリングを探しに来た男性相手でした👨💍
ダイヤの良し悪し知らずに「予算に合わせてお値打ちなダイヤでいいかなあ〜〜?」ゆーてる時に、戦略立てつつ男性のソーシャルスタイルに合わせてゴリゴリに良いダイヤ提案販売して「え!これにしよっかな…」と予算オーバーだけど決めてくれて全員win-win💎になること!これ気持ち良すぎたのでまたやりたいなここだけ…()
あとは、同期に恵まれすぎていて、すでに全員退職したのに今でも集まってます✌️ 仕事を超えた関係になれてハピネス🌟
社会人3年目 新卒トレーナー
3年目からは、新卒の育成もしてました👮(あと1年で辞めるのに…)
接客のお手本したり、ロープレに一丁前に合否出したり…自分が育成した後輩が店舗で初受注決めてる姿が大好きすぎて、やりがいあったなあ〜〜!相手に合わせて育成して理解度高まっていったり「これできるようになりました!」て報告もらったりするの好きィ…楽しかったです😘
社会人4年目 広告営業〜テレアポ地獄📞〜
キャリアブレイク後に入社した会社📞
自己分析不足で完全にミスマッチ起こして早々退職😭😭😭😭😭😭
キャリアブレイクへの焦りから「これなら出来そうだし条件もいいし受かる気しかしない!」て思ってまんまと受かって、いざ働いてみたら想像以上にノルマへのストレスと電話へのストレスが……
条件(リモートとか出社マストとか)以外にも大切な価値観ややりたくないこと、に目を向けて仕事選びすべきでした…完全に失敗談😭😭😭キャリア失敗遍歴、もめちゃくちゃ語れるのでB面noteで語ろうかな…?
社会人5年目〜現在 キャリアプランナー・カスタマーサポート
そして!やってきました現在!
現在はキャリアプランナー(と言ってもリーダー業務メインでお客さまとお話しする機会はグッと減りました☁️)とカスタマーサポートとして従事しています 業務委託でお仕事しているいわば「フリーランス」ですね🍃
平日休みとお仕事量を毎月調整出来る点から、私はフリーランスが合っているな〜と感じていますが誰にでも進められるかと言ったらそうではない…!業務委託だけでなく、自分の作品・サービスでもマネタイズできるようこれから頑張っていきます!
これからのお仕事について
これは最近noteでバンバン語っています🖋
こんな感じで、フリーランスしつつ自分の名前でお仕事を生み出してマネタイズしたい、ってのが荒削りした答えです 頑張るぞ🌻
以上!ちょっとでも参考になったら、フォロー・いいね・引用して記事を書くなどよろしくお願いします〜!🌸 皆さんのnoteも読みにいきますね☺️