![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152735336/rectangle_large_type_2_2daef49affaaac1bd91417172cdf3564.jpeg?width=1200)
"若者のすべて" の味がするグレープフルーツ×金木犀
「 "若者のすべて" の味がするグレープフルーツ×金木犀」
前身となるアイテムを京都で開発させて頂いた時の裏テーマは
"若者のすべて" でした。
YAYOI TOKYOの
グレープフルーツ×金木犀を作るときのテーマも同じく
"若者のすべて"。
夏から秋へスライドする情景の色をピンクグレープフルーツと金木犀の桂花茶を用いイメージしています。
先々月に初めてフジファブリック志村さんの出身地、
山梨県の富士吉田に行った際に、
「ああ、ここか、」
と思いながら、
「若者のすべて」
ってタイトルをその空気感のなか思い返すとその語呂に良い意味でザワッと鳥肌が立った想いがあります。
わかもの。
若者。
わかもののすべて。
わかもののすべて。
若者のすべて。
若者のすべて。
若者のすべて。
ただ、
それらの裏テーマをほとんど話したことはなく、
取材などでも、
「夏から秋へスライドする情景の色の素材を組み合わせ表現しています」
くらいで話していました。
そして時は過ぎ先日の平野紗季子さんの「味な副音声」。
平野紗季子さんが
YAYOI TOKYO/ヤヨイ東京の
「グレープフルーツ×金木犀」を召し上がるなり、
一間置いて
「真夏のピークが去った、、」
と言われました。
ビクッとして聞き耳を立てた瞬間、
「若者のすべての味するー」
と。
み、見透かされた!
ドキっ。
そんなYAYOI TOKYO定番のフレーバー、
グレープフルーツ×金木犀です。
![](https://assets.st-note.com/img/1725164969852-yyQ9snaS0Z.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1725164969867-FxsC97tvdc.jpg?width=1200)