見出し画像

【オトナ帝国おススメ】「GIANT KILLING」の好きなところ紹介

オリンピックも終わってしまいましたが、やっぱりスポーツの力って偉大!
!本当に感動しました。オトナ帝国運営メンバーは、もともと全員運動部所属なこともあり、スポーツをするの観戦するのも好きですが、そう本日のテーマ、スポーツ漫画も大好き!

ということで今回は、これまでと一風かわって、運営メンバー大好きな作品、「GIANT KILLING」について少し語ってみたいと思います!!後半に試し読みでいるサイトもご紹介します!

GIANT KILLINGはサッカーを通じたヒューマンドラマ

画像1

みなさんの中には、スポーツ漫画を読まない方もいるのではないでしょうか。そのスポーツを知らない、やったことない、読んでもよくわからない、と思っている方もいらっしゃると思いますが、GIANT KILLINGはヒューマンドラマです。

高い潜在能力を持ちながら内気な性格によってパフォーマンスが発揮できない若手選手、長年チームを支えてきたが大黒柱でありながら個人として伸び悩むキャプテン、天才肌でナルシストでありながら自分の真の理解者を探すテクニシャン・・・・などなど

圧倒的なカリスマ性と優れた洞察眼を持ちつつ、過去に大きなケガで現役を退かないといけなくなった監督「達海猛」が、各選手それぞれのならでは「強み」を「弱みを承認」しながら発揮させていく物語です。

「強み」を「弱みを承認」しながら発揮させていく物語~椿大介編~

もはやリーダーシップ論を説くビジネス書みたいなコメントになっていますが・・(笑)これは本当に数々のシーンで痛感します。

例えば、高い潜在能力を持ちながら内気な性格によってパフォーマンスが発揮できない若手選手「椿大介」と深夜のグランドでこんなやり取りがあります。

シーズンが始まる直前の練習で、内気な性格で何もできなかった椿が誰もいない夜のグランドで1人でボールを蹴っているのを見た達海は、ゴールの前に立っているだけだからシュートを打ってみろ、と言います。

ちなみに、監督に向かってシュートを打つのはめちゃくちゃ緊張します・・ほんとに・・・、そしてビビりの椿は案の定ビビりまくり、あげく空振りをする始末・・(わかる・・その気持ちわかる)

最後は泣き始めて「変わりたいんだ」という椿に、

「コンプレックスを持ってる奴は強いぜ」「変わりたいという気持ちはちゃんとパワーになっている、お前の力になっている」

画像2

正直ここは何度も読み返しては元気をもらっています、はい!

感情を移入させやすい心情が多いから、読んでいて元気になれる

「変わりたいけど、変われない」なんてことは日常からよくあること、自分もそう・・そんなときに必要なのは「現状段階を承認してくれる優しさ」と「前に進めたいと思わされる勇気」を表現してくれる言葉なんだな、と。

そして、個人的に紹介したいシーンはもっとあります、特に組織の責任を担いすぎたキャプテン、なんかは本当に・・・グッとくるものがありますし・・

何もできない、と思っている選手への言葉、控えの選手とのコミュニケーション、チームのマインド醸成などなど・・・、めちゃくちゃ心にしみるし、勉強になります・・・!!

試し読みできるサイトご紹介

そんな大好きな「GIANT KILLING」が試し読みできるサイトをご紹介!このサイトは特にアフィリエイトとかをやっているわけではないですが、8月9日時点での調査だとマンガ王国さんコミックシーモアさんが第1巻を無料で74ページ目まで読めましたが、今は無料公開みたいなことやっているサイトはなさそうです~!う~ん残念!

いかがでしょうか。一風変わった記事でしたが、こういう記事もまた定期的に公開していきたいと思いますので、よろしくお願いします!!


ゲームし放題の施設「オトナ帝国」の2拠点目となる浅草橋基地を作るにあたり、クラウドファンディングを実施しています!支援していただけると「懐かしさに浸れる秘密基地」をいち早く体験して頂けます。限定数のあるメニューもあるのでご興味ある方はお早めに!

コドモの頃に熱中したゲームで遊べるオトナ帝国の新拠点をOPENしたい!


いいなと思ったら応援しよう!

オトナ帝国 | 昔懐かしいゲームで遊べる秘密基地
オトナ帝国ってなに?はこちらに詳しくまとめてます! https://bit.ly/3kd1KFk

この記事が参加している募集