![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/36215306/rectangle_large_type_2_0ce6266b3830502a9262894529bc20d4.jpg?width=1200)
早朝の仕込みは朝の食事を美味しくする
千葉の道の駅「富楽里とみやま」へ行った時のこと。「食事処網納屋」で食事したところ、つみれ汁や海鮮にぎりがとびきり美味しくて感動したんですよね。
それもそのはず。毎朝、小浦漁港で水揚げされた獲れたての地魚を頂けるのです。いったい何時から仕込んでいるのでしょうか!?と思う充実ぶり。
その日の旬がずらーっと並んでいて、皆さま嬉しそう。
ここに並べられるまで、温かいつみれ汁が食事として提供されるまで、早朝・・・いや、おそらく夜中から働いている方々がおられるわけです。仕込みの前に漁船も出すでしょうから。
その方々に「おいしいよ!ありがとう!!!」と声を大にして言いたい。
いかに美味しく味わってもらうか?という気持ち
なぜそんな事を思うかというと、私はパン屋で働いているから。
百貨店やスーパーへ納品するため、朝7時には出来上がっていなければなりません。なので、夜中2時、3時に起きて出勤する事もあります。
食品製造は、流れ作業・単純作業だから「誰でも出来る仕事でしょ」と言われます。でも、その認識はちょっと違います。
毎日、いかに美味しく味わってもらうか細心の注意を払う必要があるのです。たった1人のミスが会社全体の信用を失うから。同じ食材でも毎日扱いが違うんですよね。
これは、自分が仕込む側になってはじめて気付く事。
早朝、旬の食材で出来立てを頂けるって何て有難いんでしょうね。美味しい食事を有難うございます。
千葉へ行ったらぜひ「食事処網納屋」に寄ってみてください。とびきり美味しいですから。道の駅「富楽里とみやま」は、富津館山道路のサービスエリアとしても利用できます。
道の駅「富楽里とみやま」
<1F 直売・物産コーナー>
<2F 軽食コーナー>
9:00~18:00
(4月~9月 土日祝日 8:30~18:00)
※定休日 不定休
<食事処網納屋>
10:00~18:00(L.O.17:30)
※定休日 水曜日
(水曜日が祝祭日の場合には翌日が定休日となります。
その他は定休日カレンダーをご確認ください)
いいなと思ったら応援しよう!
![おとなん/軽キャンパー](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/34085307/profile_250d0582fbc2000f0e0df9b6e9c9ea93.png?width=600&crop=1:1,smart)