![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/37081784/rectangle_large_type_2_4c3ff7e5d16dcb2a4601ca7be16549f5.jpg?width=1200)
ラチェット式ラッシングベルトで安心安全にキャンプ道具を運ぶ
毎回、頼もしい!と思う道具の1つに「ラチェット式ラッシングベルト」があります。軽キャンの後ろに積んだ荷物を、しっかり固定してくれる存在だから。
後ろに積んだ荷物はこんな感じです。
上画像、オレンジ色のベルトが「ラチェット式ラッシングベルト」です。運搬や流通業の方が、手際よく使われているのを見かけませんか。引っ越し屋さんもそうですね。
使い方はいたって簡単。手間をかけずにしっかりと荷物を固定できます。
力をかけずにしっかり固定できる
プロテクターとバックルにベルトを通し終えたら、キコキコとハンドルを反復させていく。
たったそれだけで締まっていきます。力はいりません。
頼もしい「ラチェット式ラッシングベルト」ですが消耗品なので、交換は必要です。汚れ・切り傷・擦り傷・ベルトの毛羽立ち・縫い目が分かりづらくなったらチェックしなければなりません。
このRVボックスが走行中に落ちたらと思うと、ゾッとします。道路に荷物が落ちることがあってはならないから、固定方法は慎重にすべきですね。
どんなに太いロープでも、ロープの掛け方を間違えると振動で緩むことがありますし、自転車の荷台で使うような太いゴムバンドだとさらに心配。
荷物をしっかり固定したい時は「ラチェット式ラッシングベルト」とても使いやすいですよ。
しっかりとRVボックスを支えてくれるおかげで、安心してキャンプ旅が出来ます。
▼関連ブログ記事
いいなと思ったら応援しよう!
![おとなん/軽キャンパー](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/34085307/profile_250d0582fbc2000f0e0df9b6e9c9ea93.png?width=600&crop=1:1,smart)