見出し画像

寝ないのよ | 育児記録

どうも皆さん。

突然ですが、最近うちの子、

寝ません!!!

いや、正確には寝るんですけど、
寝かしつけに難航しているというか、、、

元々はうちの子、6時40分前後に起床して
夜は19時半にベッドに入れれば、
20時までには寝るというのが、
ルーティーンだったのですが。
1歳を超えて体力がついてきたためか、
19時30分にベッドに入れても、
結局寝るのは20時30分〜21時。

やはり夜寝るのが遅くなると、
親のご飯も遅くなるし、自由時間も無くなるので、
こりゃなんとかせんといかん!
と試しに朝6時15分ごろと少し早めに起こすことにしてみました。(これ以上は親が起きれない、、)

そしたら、やはり多少の効果はあるものの、
土日に外でたくさん歩かせて、やっとみたいな。
結局全体の睡眠時間を調整するのがよさそう?

⏰これまでの睡眠時間
夜〜朝 20:00までに〜6:40前後 10〜11時間
昼寝  12:00過ぎ〜14:30前後 2時間20分程度
合計  約13時間程度

⏰最近
夜〜朝 20:30以降〜6:15 9時間半前後
昼寝  変わらず 2時間20分程度
合計  約12時間

見返してみると日にもよるけど1時間ほど睡眠時間が短くなっているような。

平日は保育園で昼寝ある程度してきちゃうから、
夜に自分の時間を取りたいなら、
朝の睡眠時間を削るしかなさそう😭

逆に休日は昼寝の時間も調整できるので、
試しに昨日、1時間半にしてみたところ、
19時半に寝かしつけ開始後、15分で寝てくれたので休日はこの方法で今の所良さそう。

これからどんどんさらに体力ついたら
まじでどうなるんだ、、、

皆さんは睡眠時間の調整とかどうされてますか?
是非コメントで教えていただけますと幸いです。

いいなと思ったら応援しよう!

えな | 女医×新米ママ
よろしければサポートお願いします!いただいたサポートは養育費の足しに使わせていただきます(*´ω`)

この記事が参加している募集