見出し画像

たすき帖を少し書いた話

ゆかちゃん、お疲れさま~
今日もたくさん歩いたかな??
私は久々に筋トレ。
先輩がトランポリンでマイナス9キロ減したというので
まずはポチり。
形から入る女です。

Facebookにも少し書いたけど
昨日は久々にたすき帖と向かい合ったよ。

たすき帖とは
↓↓↓

https://smarby.jp/articles/26640/

つまりは育児ノート。
20歳になったら子どもにプレゼントする仕様になっていて
20歳を迎えるまでのエピソードだけでなく、
私が残したいレシピや
おすすめのもの、
人生のあれやこれやを
『記して』プレゼントできるようになっているのね。

私がたすき帖をいい!と思ったのは
お恥ずかしながら
ズボラだから(^_^;)

育児日記、つけてあげたいって思ってたのに
できなかった。。。
でも!たすき帖くらい簡潔ならば今からでも
書ける!って思ったんだよね。

いつ何があるか分からない。
人生。
大好きだよーって
伝わっているとは思うけど
書いて残すのはまたちょっと違うね。

私という人間の終わりは
どんなだろう。

娘たちが大きくなっていくのを
どこまで見てあげられるのかな。

今の自分の今の言葉で
精一杯のラブレターを残そうと思うと
なかなか、ペンが進まず。
自分の育児やら生活やら仕事やら
すべてを見つめる時間にもなったりして。

リンカーン大統領が
スピーチの時間は短ければ短いほど
文を練るのに時間を要するって言ったらしいけど
本当にその通りで
たすき帖は書くスペースが少ない分
悩む~!!

働くママは、こんなに人生を
楽しんでるぞ!ってとこだけは
しっかり伝わるよう
続きに取り組んでみようと思ってます。

花粉飛散
たすき帖と
向き合うも
くしゃみ連発
字が書けません

花粉短歌。

それでは。金曜日にお弁当を持って
会いにゆきます。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集