![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/38829903/rectangle_large_type_2_7165948d53eacd88163349108bbdfab0.jpg?width=1200)
noteを再開してみよう。
しばらくお休みしていたnoteを再開してみようかなーと思い立ちまして。
一つ前に描いた記事が今年の4月。コロナ禍初期くらいかな?
#404美術館 って企画に引っかかればいーなーくらいのあさましい気持ちで投稿してたのが最後。
その前は2018年くらいまでさかのぼります。
コロナ禍で在宅勤務を強いられた約2ヵ月間、絵を描く時間もできてそこからTシャツデザインなんかに展開して、その集客のためにあれやこれやとSNS展開をしたり。
ほんで会社に出社となり、反動でクソ忙しくなり今度は全く絵が描けず。
そんな激動の2020年も終わりが見えかけてきましたね。
TwitterやInstagramで見えてきた事
Tシャツ販売訴求のためにTwitterのアカウントを分けました。
本来そんなにTwitter数も多くないのにアカウントを分けちゃったので両方のアカウントはスカスカの状態です。これはちょっと失敗しちゃったなぁと。
Tシャツの広告をバンバン打ちたかったので、これまでのフォロワーからしたら嫌じゃないかなと思ったんですけどね。まぁ100人ほどしかいなかったんですけど。
でも、オリジナルTシャツを販売してる方々は結構たくさんいて、新しい横の繋がりみたいな物を感じれるようになったのは収穫でした。
セール期間中なんかは「お互い頑張りましょう!」みたいな意味でいいねやリツイートしあう感じ。
Instagramの方もアカウント分けたんですよね。
こっちは主に作品を垂れ流すだけみたいな使い方。
さすがにInstagramは画像メインなので反応が早くて楽しいですね。
UPした瞬間にいいねが飛んでくる感じが癖になりそうです。
Twitter、Instagramともにフォロワー数は100ちょっと。
いままでのやり方だとこの辺が限界なのかなと。
最近、在宅期間中みたいに絵も描けず投稿数も上げれない状況なので何かやり方を変えないといけないなぁと日々悶々としております。
相変わらず自分が何を描いていこうか迷走している日々です。
とりあえずnoteを再開して日々考えている事をメモ代わりに吐き出す場所にしてみようと思います。