マガジンのカバー画像

都市伝説に関する本のレビュー集

54
日本に限らず、米国、ドイツ、ロシアなどの都市伝説に関する本のレビューを集めてあります。単純に都市伝説を紹介する本ばかりではなく、都市伝説研究の本も含みます。
運営しているクリエイター

記事一覧

謎解き超常現象IV

謎解き超常現象IV  ネット時代の現代では、ネットに、いろいろな「衝撃映像」が載っています…

弟切千隼
2か月前
1

ハーメルンの笛吹き男 ――伝説とその世界 (ちくま文庫)

ハーメルンの笛吹き男 ――伝説とその世界 (ちくま文庫)  『ハーメルンの笛吹き男』の話は…

弟切千隼
2か月前
2

イギリス民話集

イギリス民話集  イギリスの民話を、たくさん集めた本です。イギリス民話の決定版と言えます…

弟切千隼
5か月前
15

あなたの知らない都市伝説の真実: だまされるな!あのウワサの真相はこれだ!

あなたの知らない都市伝説の真実: だまされるな!あのウワサの真相はこれだ!  二〇一四年現在…

弟切千隼
9か月前
5

学校の怪談―口承文芸の研究〈1〉 (角川ソフィア文庫)

学校の怪談―口承文芸の研究〈1〉 (角川ソフィア文庫)  学校という場で、生徒たちによって語…

弟切千隼
1年前
7

江戸の都市伝説---怪談奇談集 (河出文庫 し 10-4)

江戸の都市伝説---怪談奇談集 (河出文庫 し 10-4)  題名のとおり、江戸でささやかれた不思議…

弟切千隼
1年前
7

続 あなたの隣の「怖い噂」―都市伝説は進化する

続 あなたの隣の「怖い噂」―都市伝説は進化する  日本の都市伝説を、たくさん集めて、紹介した本です。  どこかの芸人さんの本と違って、「都市伝説」と言いつつ、自分で作った話や、盛り過ぎた話を載せたりはしていないようです(笑)  文章に、気負ったところや、扇情的なところがありません。  わかりやすく、冷静な文章で、都市伝説が紹介されています。  題名に『怖い噂』とあるように、怖い話が多いです。中には、笑える話もあります。  著者の宇佐和通【うさ わつう】さんは

空飛ぶ円盤の真実 (超科学シリーズ)

空飛ぶ円盤の真実 (超科学シリーズ)  「空飛ぶ円盤」という呼び名は、一定以上の年齢の方に…

弟切千隼
1年前
6

琉球怪談 七つ橋を渡って―闇と癒しの百物語

琉球怪談 七つ橋を渡って―闇と癒しの百物語  沖縄県に関わる実話怪談を、百話、集めた本で…

弟切千隼
1年前
3

最新ヘビ学入門―90の疑問

最新ヘビ学入門―90の疑問  ヘビについて知りたいなら、とりあえず、本書を読むとよいです。…

弟切千隼
1年前
6

アジアもののけ島めぐり―妖怪と暮らす人々を訪ねて

アジアもののけ島めぐり―妖怪と暮らす人々を訪ねて  アジア各所の妖怪や魔術について、紹介…

弟切千隼
1年前
9

耳嚢で訪ねるもち歩き裏江戸東京散歩―古地図ライブラリー別冊

耳嚢で訪ねるもち歩き裏江戸東京散歩―古地図ライブラリー別冊  江戸時代の怪談を紹介した本…

弟切千隼
1年前
9

謎解き超科学

謎解き超科学  さまざまな超常現象の謎を解いている団体、ASIOSの著作です。  本書で…

弟切千隼
1年前
7

英国幽霊案内 (幽BOOKS)

英国幽霊案内 (幽BOOKS)  英国に出没する幽霊を、大真面目に紹介した本です。  著者は、多くの「幽霊物件」を、実際に現地調査しています。そこに、好感が持てますね(^^)  原著の刊行が一九七一年ですので、情報が古いのが難点です。  けれども、そのぶん、英国の古典的な幽霊物件は、これ一冊に網羅されています。  著者のピーター・アンダーウッド氏は、幽霊の実在を信じている人です。英国では、著名なゴーストハンターだそうです。  とはいえ、狂信的な人ではありません