見出し画像

No.012【読み書きにも関係!?「ネコとウシのポーズ」】

ヨガでよく行われるネコとウシのポーズ。
背骨を柔らかくしたり、血行をよくしたり、自律神経を整えたり、
いろいろな効果があります。

このシリーズでは毎回、テーマを1つ決めて効果の説明をしていますが、今回は何について書こうか、、、

そういえば、はびりす本3部作の第2段「読み書き本」がついにリリースとなりました!

画像7

ということで、今回は読み書きとの関係をテーマに少し書いてみようと思います。

さて、このネコとウシのポーズ。読み書きの中でも特に「書き」が苦手なお子さんに効果があるのではないかと考えています。

療育の中で用いられる感覚統合療法。
これはもともとは学習障害のお子さんの読み書きの改善を目的にアメリカの作業療法士エアーズによって開発されました。
感覚統合療法では、感覚情報処理が読み書きに影響していることを感覚統合のピラミッドで説明されています。
それに似たもので最近Learning Skills Pyramidという図を見つけました。

画像1

(HANDS ON LEARNING SOLUTIONS:http://www.hol-solutions.com/learning-challenges/learning-skills-pyramid/)

この図では、感覚統合療法で用いられる感覚統合のピラミッドの下段に原始反射(Neuro Reflexes)の項目が付け加えられています。
(個人的にはその下に生活習慣という項目を付け加えたいですが、、、)

※原始反射:赤ちゃんのときに発達して、脳の成熟とともにより上位の運動に統合されていく反射

さて、このピラミッドの書きに関する項目を見てみると、3つの原始反射が関係していると表示されています。

画像2


その中の1つにATNRというものがありますね。この図では省略されたのか記載されていませんが、これと似たような原始反射としてSTNRという原始反射があります。
この2つの原始反射にはどちらも共通する要素があります。
それは、「頭部の動きと連動して手足が勝手に動いてしまう」ということです。
今回紹介するネコとウシのポーズはその2つの反射の中でもSTNRと関係がある運動となります。

具体的にSTNRがどのような原始反射かというと、
頭部を下に向けると手が曲がって、足が伸び、
頭部を上に向けると足が曲がって、手が伸びる
という運動を引き起こします。

ついでプログラム.001

これが、なぜ「書き」に影響するかというと、
特に、黒板をノートに書き写すときのことをイメージしてもらうとわかりやすいかと思います。
黒板を見るときには、頭部を持ち上げ、
ノートを見るときには、頭部を下げる
という運動は必然的に起こりますよね。
そのときにもし、手足が勝手に伸びたり曲がったりしてしまったらどうでしょう?
たぶん、座っているのがすごく大変ですね。
字を書こうと思っても、手が勝手に伸びたり曲がったりしてたら鉛筆を持つ手にも力が入ってしまいますよね。

このやっかいなSTNRにはネコとウシのポーズが改善効果があるのではないか、と思っています。
その理由は、ネコとウシのポーズが
手足を一定のポジションにキープしたまま、
頭部と背骨の曲げ伸ばしを繰り返す

という運動になっているからです。

実際にSTNRが残っているお子さんに
ネコとウシのポーズをやってもらうと
わかりやすいポイントとしては
ネコのポーズのときには股関節が伸びてお尻が持ち上がり、
ウシのポーズのときには股関節が曲がってお尻が下がる
という動きが観察されます。

そんなお子さんでも、だいたいのお子さんは
家庭で毎日取り組んでもらうと
数ヶ月程度で、ネコとウシのポーズがきれいにできるようになり、
座るための準備が整っていきます。

が、中には少し難しいお子さんもいらっしゃいますね。
そんなお子さんの場合には、大人がお子さんのお尻を少し支えてあげることで、
頭部と背骨だけを動かす方法を徐々に学習していくことができます。

というわけで、今回はネコとウシのポーズについて紹介させていただきました。
次回は交互バランスについて紹介します。(次は何をテーマに書こうかな、、、)


ねばり強くしなやかな心とカラダを育てる10コの運動プログラム(通称「はびりす体操」)について少しずつ書いていきます。

【リンクまとめ】
No.006【ねばり強くしなやかな心とカラダを育てる10コの運動プログラム】https://www.facebook.com/notes/野口-翔/no006ねばり強くしなやかな心とカラダを育てる10コの運動プログラム/1337103866466546/

No.007【心をつなぐ!?「あいうべ体操」】
https://www.facebook.com/notes/野口-翔/no007心をつなぐあいうべ体操/1349872785189654/

No.008【最強のプログラム「マルケンバンバン」】
https://www.facebook.com/notes/野口-翔/no008最強のプログラムマルケンバンバン/1366616776848588/

NO.009【「足指まげのばし」で◯◯も器用になる!?】
https://www.facebook.com/notes/野口-翔/no009足指まげのばしでも器用になる/1389070817936517/

No.010【「ゆりかご腹筋」は実は・・・】
https://note.com/otnoguchi/n/ndbfe925e16a2

No.011【やる気を引き出す「お尻あげ」】
https://note.com/otnoguchi/n/n0d4a232fe7b3

以前(Facebook)のノートはこちら
https://www.facebook.com/profile.php?id=100005008353601&lst=100005008353601%3A100005008353601%3A1578418015&sk=notes

画像4


=============================

画像5

子どもだけでなく大人も健康に!
ついでにやるだけで簡単に習慣化。
はびりすで実践している習慣化メソッドとプログラムをまとめた
「凸凹子どもがメキメキ伸びるついでプログラム」
クリエイツかもがわより刊行中!
http://www.creates-k.co.jp

画像6

ついに完成!
NPO法人はびりすからの第2弾
作業療法士高畑脩平と奥津光佳を筆頭に制作された
多様性のある子どもたちへの多職種コラボレーション!
「読み書きが苦手でも、生き生きと学びを積み重ねていける」
ことを目標に知恵と経験を集めた読み書き本
『みんなでつなぐ読み書き支援プログラム』
クリエイツかもがわより刊行中!
http://www.creates-k.co.jp

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?