
【デザインの現場】パッケージデザインをつくる
今回は、お作りした『のどぐろせんべい』のパッケージデザインのお話。
* * *
こちらは、日本海産という感じでお土産として売られるのとサイト販売という販路でございます。
のどぐろの伝統的な高級魚のイメージとせんべいの『和』のテイストなどを伝統的な和柄を使いながらも「古さを感じない」『和モダン』なデザインを目指しました。
勿論、イラストは全て描き起こしをしています。波を日本海的な荒々しさを表現し、雲は波の細かさに呼応するぐらいに細かいニュアンスにしています。その細かさを踏まえて「のどぐろ」の描き方を決めました。要するにタッチの『統一感』ですね。

黄色の書道の筆の跡も紙に描いて描き起こししています。こんなアナログも使って、アホみたいに丁寧に時間を掛ける馬鹿なデザイナーはそういないんじゃないと思います。
色味はもう「食欲の赤」「のどぐろの赤」と俗にいう「きんあか」です。
こちらは、実は3案お作りしました。


3案目は、昔見た絵本に版画絵的なテイストにしてみようと試みました。これだとちょっと手書きのビビットな処理がいるな、とおわってみたら思いました。


最後に個包装もデザインさせて頂きました。楽しかったです。なんか楽しくなって「のどぐろ」を絵の具で描こうとして失敗しました、笑。

では!ちょー美味しいから、食べてみてください。
のどぐろせんべい – 藤光海風堂オンラインショップ (senzaki.jp)
いいなと思ったら応援しよう!
