病院早わかり読本が好きすぎて……
https://amzn.to/2VVgvSf
新人さんが最初に困る医療の話シリーズ
リスクマネジメントについて調べてみた!
新人さん向けにリスクとは?からゆっくり解説します。
■リクスマネジメントとは?シリーズ
(01)リスクの意味
https://youtu.be/BGafp3L9TYg
(01)リスクの意味[短縮版]
https://youtu.be/mWmHrm2NowY
(02)リスク=危険ではない
https://youtu.be/b7DZowCcfw4
(03)安全ってなに?
https://youtu.be/LNc7TnDtSss
(04)事故は起き得るもの
https://youtu.be/Kn4XFTPE8s0
(05)当たり前品質とは?
https://youtu.be/4HHvHSOR52g
(06)誰にとってのリスクなのか?
https://youtu.be/HhxNb9Z8fzU
■参考文献
病院早わかり読本 第5版 増補版 飯田修平(2017)
https://amzn.to/2VVgvSf
医療の質用語辞典
https://amzn.to/3fLZDoJ
■作業療法とは?シリーズ
(01)プログラムの流れを解説!
https://youtu.be/xyIIFIziKcg
(02)枠組みって何?
https://youtu.be/l39VexMYJAQ
(03)脳と学習のメカニズム
https://youtu.be/ZqRyq92552E
(04)どう組み込まれているか?
https://youtu.be/yH56ZWzS03U
(05)伏線とつかみ
https://youtu.be/UuYfffTlzp4
(06)セロトニンって何?
https://youtu.be/-qzFk_52jBk
(07)心の三原色って何?
https://youtu.be/EbK_vNEB-og
(08)セロトニンの効果
https://youtu.be/YsfGYUpH7VE
(09)日光がなぜ効果的か?
https://youtu.be/L7_9CHW4-Fg
(10)リズム運動
https://youtu.be/hEboCRKpukQ
(11)オキシトシン
https://youtu.be/ySxjlrh5mGg
■作業療法士向け教材
脳科学作業療法1日速習講座
https://tlp.edulio.com/rehacollege/cart/detail/2028
■自己紹介
齋藤 信(さいとう まこと)
[資格]
・作業療法士
・セロトニントレーナー
・TonyBuzanライセンスインストラクター
一般社団法人 国際統合リハビリテーション協会(IAIR)理事を経て、オンライン教育の可能性を模索する。
「医療の物語(り)性」、「遠隔リハビリテーション」を独自に研究中。
[所属学会等]
・一般社団法人 国際統合リハビリテーション協会(IAIR)
・日本作業療法士協会
・日本催眠学会
・日本マネジメント学会
・日本遠隔医療学会
【ホームページ】
国際統合リハビリテーション協会 http://iairjapan.jp/
作業療法塾 https://otjyuku.net/
齋藤信公式サイト https://saito-makoto.jp/
【SNS】
フェイスブックやってます!
https://www.facebook.com/saito.makoto.ot/
いいなと思ったら応援しよう!
