《 【オセロ手筋】 次黒番(6個空き)。 黒白と打っていく「6回打つ手順」を示してください》
こんにちは、オセロ公認指導員(こうにんしどういん)の坂口 和大(さかぐち かずひろ)です。今回のオセロ教室(オセロ入門)は【オセロ手筋】 次黒番(6個空き)。 黒白と打っていく「6回打つ手順」を示してください・・・オセロ終盤で有段者目指すなら「石数も数えましょう」・・・石数数えなくてもオセロ高段者(オセロ高段者とは八段以上、複数回での昇段&七段取得大会増える以前なら七段以上)ならオセロ感覚で正解できる詰めオセロです。
(次、黒番です ↓ )
以下(下の方)に黒から打ち始めた手順を示します、下の手順を見る前に、ゆっくり考えてください。
では、最初の盤面から一手づつ進めていきます ↓
(最初の盤面、次、黒番です ↓)
① 「黒A2」に打ちます ↓
「白G2」に打ちます ↓
(白はG2・H1の両方打てます。G2・H1の2つとも白に打たれては黒は勝てません)↓
「黒A8」に打ちます ↓
「白H1」に打ちます ↓
「黒B8」に打ちます ↓
「白B7」に打ちます ↓
↑ 白勝ち(黒25石 白39石)
★白にG2・H1の2つとも白に打たれては黒は勝てません。ということは、黒が打つべき候補は「B7」か「G2」のどちらかになります(競技オセラーなら、最初のオセロ盤面みた瞬間に「B7」か「G2」の2択です)
-------
② 「黒B7」に打ちます ↓
「白H1」に打ちます ↓
「黒G2」に打ちます ↓
(打たない白にG2打たれてしまいます)↓
「白A8」に打ちます ↓
「黒B8」に打ちます ↓
「白パス」。 「黒A2」に打ちます ↓
↑ 白勝ち(黒31石 白33石)
★良い手順でした、が、黒は勝てませんでした
★下の③との違いを(わからない方は)じっくり考えてみてください ↓
-------
↓ 【正解手順】 ↓
③ 「黒G2」に打ちます ↓
「白H1」に打ちます ↓
「黒A2」に打ちます ↓
(3個空き、次の黒も難しい盤面です)↓
以下(下の方)に黒から打ち始めた手順を示します、下の手順を見る前に、ゆっくり考えてください。
http://othelloclassic.blogspot.com/2012/03/kazuhiro-sakagushi-escola-japonesa-de.html
http://www.tvdrama-db.com/name/p/key-%E5%9D%82%E5%8F%A3%E3%80%80%E5%92%8C%E5%A4%A7
「黒B7」に打ちます ↓
「白B8」に打ちます ↓
「黒A8」に打ちます ↓
↑ 黒勝ち(黒33石 白31石)
★正解は初手「黒G2」でした。
★ ②と③で間違えた場合は、しかたないです。
★ ①を選ぶのは、大局観不足(実践ではもっと空きの多い中盤から大局的な視点でオセロします)
★③の最後3個空きからも最善手順のみ黒が勝てます(最後3個空きで「黒A8」では勝てません)
★【オセロでは、有力手順・最善手順候補を見つけてから、石を数えます】有力手順・最善手順候補が(絞れて)見えないと、石を数える前の段階でオセロ手筋をマスターしておくことが有段者になるための基礎になります★
#ボードゲーム
#ボドゲ
#逆転
#オセロ
#地動説
#オセロゲーム
#オセロ教室
#オセロ講座
#othello
#美学のオセロ
#オセロのコツ
#オセロ名人
#オセロの基本
#オセロ漫画
#オセロマンガ
#オセロの勝ち方
#詰めオセロ
#オセロ入門
#オセロ感覚
#オセロ人生
#オセロ公認指導員
#公認指導員
#オセロソムリエ
#オセロマスター