![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/62237550/rectangle_large_type_2_ac2972a9613873bb2fdad0adf2b8addf.png?width=1200)
《少し前のオセロ問題の「肉を切らせて骨を切る 手筋」の返し技 みたいな局面。 白はどのように打つ? 》
こんにちは、オセロ公認指導員(こうにんしどういん)の坂口 和大(さかぐち かずひろ)です。今回、オセロ教室(オセロ入門)は【少し前のオセロ問題の「肉を切らせて骨を切る 手筋」の返し技 みたいなオセロ局面】です。↓
↑ 上のオセロ盤面と似ているが違う感じ ↑
では、 今回のオセロ問題 ↓
【次、黒番です】 ↓
↑ ここで、黒は以前note(2021年9月23日 20:29)で示した手順を狙い【G2】に打ちました。 ↓
↑ 【白は上図でH1に打てません】白が次にどこに打っても【その後黒F1に打たれてしまい】
下図のような展開になりそうです ↓
↓ 白G8
↓ 黒F1
↑(このままでは、黒にA1の角を取られてしまいますが、それを防ごうとして白がG2に打ちと、G2の黒石が白石になって黒にH1を取られてからA1の角も取られてしまいます)
↓ 白B8
↓ 黒A1
↓ 白B2
↓ 黒A7
↑ 上図ののような展開になり、上辺、左辺を黒に確定石にされてしまい、白は勝てません。
白はどのように打てば勝てるのでしょうか?????
【↓ 下に白が勝てる手順を示します】
下を見る前に、白が勝てる手順を考えてみてください
(上辺と左辺を黒に取られても勝てる展開はあるのか?)
今日は、オセロ名人坂口和大九段による体験会の日です! 女子大生のグループのみなさん「勝ちますよ~」と名人に挑みますが、あれよあれよという間に全部返されてしまいました!
Posted by 東京おもちゃ美術館 on Friday, October 26, 2012
では、【白は】どう打つべきか? 下に示します ↓
【黒G2】に打ちました。 ↓
その次の【白は「H1」を捨てる白F1に打ちます】 ↓
↓ 黒H1
↓ 白B8
黒は打てる場所が少ない ↓ 黒H2
↓ 白A7
黒は打てる場所が少ない ↓ 黒H4
↓ 白G8
黒はB2,B7,G7の3カ所しか打てない ↓
黒はしぶしぶG7に打つ以降の手順(9手目から22手目) ↓
最終盤面 ↓
↑ 白勝ち(黒25石 白39石)
↑ 白が上辺取って勝ちました。
黒も白も問題の盤面から双方最善手です。
★今回のオセロ入門のポイント: オセロでは1つの場所には黒か白が一回しか打てません(置かれている石の上に、さらに石を打つ事はないので2段目、3段目置くことはありません)。そのため【相手の打ちたい場所に先に打つ事(先着)】が有効な一手になる場合があります(もう一つの有効な手段は)【相手の打ちたい場所に打てる手を打てなくする】(今回で言えば黒がF1に打てなくするB5&C4&D3を白にする・・・今回はそれを実現する一手は無い)です。
先生殿!ありがとうございました!また宜しくお願い致します。"@higashin: オセロ王。西野さんは今日もとても強かったです。でも参加者の四人の芸人さん、みなさん善戦されていていい試合でした、今回は坂口和大九段にもご参加いただいて、とても勉強になりかつ、おもしろった!"
— 西野えほん(キングコング) (@nishinoakihiro) June 18, 2013
九段(坂口和大)です。オセロ王の解説楽しかった。あれから7年か・・・ https://t.co/WhLnpa3xn6
— オセロ名人 (@othellomeijin) May 8, 2020
オセロの動画 ↓https://t.co/zTjomR3NFs#オセロ王 #オセロ王様 #オセロ名人 #坂口和大 #オセロ九段 #オセロ坂口 #オセロ動画 https://t.co/BF4wleFa74
昨年、ラジオの生放送でオセロした時のオセロ動画(最初から相手の高原さんが4角置いた状態からスタートで、高原さん4角含め10石で終局)https://t.co/SEOR7cqJqI
— オセロ名人 (@othellomeijin) April 16, 2021
オセロの4隅。https://t.co/zTjomR3NFs#オセロ動画 #坂口和大 #オセロ #オセロ入門 #オセロ教室 #オセロ名人 #オセ口
オセロ王おわり。にしのすげえなあ。そして、面白かったな坂口名人。一番笑った!
— アヲ (@aaawooo) June 18, 2013
オセロ王面白かったなぁ!ライブの途中にトイレに行く、お菓子を食べる、タバコ吸いたい、坂口名人に下ネタを言うなど自由!西野さんは笑い以外はすごいんだと言われた!(笑)3回目があるといいな!
— てる📪 (@terumi0922) June 18, 2013
★今日の坂口和大いわく → 【相手に打たれると、致命的になる場所】に【自分が先に打つ】・・・将棋、囲碁などでも「相手が打ちたい場所に自分が先着する」事が有効です。他にも、好きな女性にアタックする・何かを始めるなども 「先を見て、重要なのはどこか?を理解して、先に打つ(行動)」がポイントで、 【そのためには、ポイント(最優先で打つ場所)を感じて、相手よりも先に、重要な場所に打つ】・・・・・・・・・・
#ボードゲーム
#ボドゲ
#逆転
#オセロ
#地動説
#オセロゲーム
#オセロ教室
#オセロ講座
#othello
#美学のオセロ
#オセロのコツ
#オセロ名人
#オセロの基本
#オセロ漫画
#オセロマンガ
#オセロの勝ち方
#詰めオセロ
#オセロ入門
#オセロ感覚
#オセロ人生
#オセロ公認指導員
#公認指導員