見出し画像

求人票は私の味方

今日も一日、お疲れ様です。
これから行く方、いってらっしゃい。気をつけて。

さて、今回は面接の次に私が好きなパート、求人票を見る、という点について、補足をしたいと思います。


私が注目するポイントは下記の3点です。

  1. やりたい仕事とイメージは近いかな?

  2. 評価制度に関する記載はあるかな

  3. 休日休暇の扱いはどうかな

求人票


重要なポイントを3つに絞ることができる理由は、求人票を見る前の、条件検索の段階でめちゃめちゃ条件を入れているからです。
社員数、年収、職種などなど、検索するごとに検索条件を追加してみるようにしていました。
だって、多すぎると疲れちゃうから。

楽しんでみられる件数より多くは見ない。
そして日々求人は入れ替わります。
一旦条件設定したら、あとはその条件の新着だけ見れば良いので楽になります。

新着が楽しみになります。


多分また転職すると思うので、今でも次の理想の職場について、転職サイトで条件を入れて月に一度は眺めています。
もしも、現時点で応募条件に達していなけば、今の職場で自分がどういう経験をしたいかを明確にすることができます。

今を有意義に過ごすために、求人票は強い味方です!

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集