
お弁当12回目 ビーツ&イエローカレー
あぐらをかき床の上にお皿を置いて、バケツから配られた茹でただけのビーツを指先で摘んでは口へ運び黙々と食べ続ける。
うまい!!これはお代わりだ。
挙手をすると聖なる奉仕活動のバケツがやってきて赤紫のそれがゴロっとお皿へ滑り落ちていく。
あれは一生忘れられない経験なんだと思います。
いつだったか私はインドのアシュラムにいました。
今ではなかなかできない手食。
ホカホカで香辛料の香りがないオカズが久しぶり・・
シンプルな味に舌がホッとしたのを覚えています。
毎朝ヨガをやる前にチャイで乳脂肪は摂っていたけど、急にベジ生活になったので、体が戸惑い少々貧血気味だったのかも・・
野菜とは思えぬジューシーで甘味旨みの深いビーツ!
みるみる生き還る感じがしました。
また食べたい!!
ここ東京下町は需要がないのか?殆ど見かけず、なかなか叶いません。
年数が経過すると記憶も怪しくなり、本当に美味しかったのかどうかも不安になってきます。
いま食べたら、、なんだこんなもんだったか?
って、なるのでしょうか・・
いやいや、自分を信じて素材のまま食べることを誓います。

ボルシチに入っているからロシアじゃない?
って思ったけど、南インドでもみました。
友人の旦那さんがロシア人ですけど、ビーツそれほど好きじゃないんですって笑
ピカピカなインド皿の左上をご覧ください。
カレーだから福神漬けに見えるけど、、ビーツのポリヤル。
スパイス炒めです。
これはよくお目見えしました。


巨大シンギングボールっぽい聖なる大鍋をみると
キュンっ
寺院にある無料食堂のドキュメンタリー
着火した鍋で静かに始まります。
心だけインドへ行きませんか?(amazonへ)
鼻腔がサンダルウッドのアロマを求めます。
つまり白檀なので毎日香や青雲と同じ・・
お盆だしお仏壇から1本拝借してもいい
古来からの霊性高める香りで癒されたい
狂ってるとか、私には何も聞こえない・・
な〜〜〜む

美人OLが5個150円で買ったそうです!
直売所とのことで、スーパー出店のコストを省く考え方でいいのでしょう。
ようやくみつけたけど、1個250円・・・
「おてだま、コレ、買っちゃっていいと思うよ」
ターバンを巻いたインド人に背中押してもらい籠にポイっ
ゴーヤも高いけど心を滅してカゴへ
青果コーナーに広がる幻想的風景

サラダ部門
蒸し紅クルリ&ビーツ
紅くるりとは大根です。
ビーツと似て非なるもの
甘くてホクホク
どっちもただ蒸しただけ。
仕事場に美味しいオリーブオイルと常備してますので。フフフ
ゴーヤと紅クルリの、梅黒砂糖のピクルス
夏バテ対策
イエローカレー部門
やたらと長いナスの素揚げ
なんでこんなに長いのでしょう?
カレーにダイブさせて食べるとまろやかで絶品です。
ゴーヤのインド風チップス(トッピングとして崩しながら食べる)
クミンパウダーとひよこ豆の衣がとんでもない旨み。
フムスがカリカリになった感じ?わかりずらいでしょうか・・
ほんのりピンクのバターライス
SDGS飯
バターライスにビーツの汁と、クルリの皮入ってます。
ゴーヤとチキンのイエローカレー
インドカレーにしたいところだけど、ココナッツミルクと魚醤のタイカレーが無性に食べたい。
kaorinaさんの飯テロにやられました。
私はギリギリなところででイエローカレーにしますね。
カルダモンやターメリック使うタイカレーならインドっぽくもあるし!
具材は芋の代わりにゴーヤにします。
調理風景


この前カナダに住むの友人から、ホイル焼きにすると皮が剥きやすくなると教わりました。
それなのにどうしても蒸したがる私・・。
蒸篭教
ビーツを切ったらすぐにまな板を洗わないといけないのはメモしておきたい。
と、のりまきさん。
はい!お弁当箱に色がつくの困ります!
カレーはiwakiガラスの保存容器。
ビーツと紅クルリの下には葉っぱを敷きました。
なな〜んとっ!!ロメインレタスだけは赤色を弾いていました!
レタスの野郎を見直したぜぃ!!
キラキラと光輝くフランスでの素敵なエピソード↑
そして、世界のゲストにも注目!
カナダ在住の方がやはりホイル焼きのことを紹介してくださっていました🇨🇦
あちらではポピュラーなのでしょうか・・

フェタチーズとビーツの組み合わせって絶対美味しいはずです!
やってみたいです✍️

ガーリック、バター、塩少々
通常の米飯同様の水分量で炊く


クルリはピクルスともよく合います


ゴーヤの扱いについては前回学びました。
ワタを取ったら食べたい形にスライスして全てに軽〜〜く塩振っちゃいます。
そのままだと苦すぎ君です。

2018年に作った黒砂糖と梅のシロップと、お酢を少々

ピクルスにします。
すぐに食べきってしまうので、iwakiガラスの保存容器で浅く浸けます。
ハハハハうまい・・

ひよこ豆の粉、小麦粉、クミンパウダー、まぶします


低温で放置プレー
最後だけ強火でガ〜〜〜っ

揚げ物あそび編

パクっ
意外とイケる?
タネはナッツみたい

キャンディチーズ、みそ、まよ、魚粉オン とろ〜〜
(危ないから真似しないでね)

イエローカレー


コリアンダー(木ベラで潰す🧄も)、カルダモン、いずれもホール

こちらを使ってしまおう!!

チキンはジンジャーガーリック、ナンプラー、練乳、胡椒でつけておいたもの


タイのチキンコンソメ少量、トムヤムキューブ少量
ラスト豆乳じょぼっ

ローリエ入れるの忘れた

その上にゴーヤチップスおん!!

ビーツは断面がやたらにツルリとしててジューシー
インドと同じ〜〜😭味覚で記憶繋がる瞬間✨

熱いカレーと冷たいバターライスの食べ方!!
激うまっ!!
蒸し野菜と、ピクルスが同居するビーツのサラダはドレッシング不要
オリーブオイルだけでこんなに美味しいなんて・・

イエローカレーの完成度が高くて泣いた・・
トロトロクリーミーでおいちい❤️
もうペースト買いに行かない宣言発令中
なんとか月末を乗り切っていこうっ!!