「少し丁寧な行動」を心がけるのが吉
今回は「「少し丁寧な行動」を心がけるのが吉」という題の【140字メッセージ+α】です。
【140字メッセージ+α】とは
twitterで、娘たちや家族、塾生など、特定の人を思い浮かべながら140字に凝縮して投稿したメッセージに、【+α】を添えて投稿するシリーズです。
※noteへの投稿に際し、一部表記・形式を改める場合があります。
*
一生懸命になっていると
物事のテンポが上がり過ぎて
忙しなくなることがあります
そんな時は
「少し丁寧な行動」
を心がけるのが吉
世界の見え方や感じ方が
穏やかになったり
すっきりとしたりします
心の状態は
物事の受け取り方にも作業効率にも影響大
姿勢を正して
心を込めてね
*
「+α」の一言
一生懸命になっていると、物事を進めるテンポが上がってしまうことってありますよね。
場合によっては、「ゾーン」に入っているというか、意識が研ぎ澄まされることでテンポが上がることもあります。
その場合は、おそらく丁寧さも損なわれず、物事は着実に進むことが多いと思います。
しかし時に、「忙しなく」なる形でテンポアップしてしまうこともあります。
一生懸命やっていたはずが、なんだか落ち着かず、地に足もつかず、集中力も散漫で、後になると何をしたか覚えておらず、その上成果にもつながらない。
そういった望まぬ形でテンポアップしてしまっていると思ったら、「丁寧な行動」を意識するのが効果的です。
例えば
・字を丁寧に書く(ペンでもタイピングでも)
・言葉をはっきりと話し、聞く
・良く噛み、味を感じて食べる
など、いろいろな場面で、丁寧さというのは心がけることができます。
すると心は落ち着きを取り戻し、やるべきことが明確になり、コミュニケーションも円滑になります。
望まない形でテンポアップしているなら、速度を落としてでも、丁寧に生きる。
たぶん、その方が成果も早く手に入ります。
それに何より、毎瞬の充実度が上がること間違いなしです。
終わりに
これは元々は、塾生へのメッセージとして書いたものでした。
「一生懸命勉強しているのに、何も記憶に残っておらず、さらに焦る」という状況に陥る生徒はたくさんいるのです。
でも【+α】を書きながら、自分にも言えることだなと改めて思いました。
実際、塾、note、twitter、ブログ、育児、家事…とてんてこまいな日々。
忙しなくなりがちなのは私自身も同じです。
それぞれをしっかりと続けていくためにも、毎日を意識的に、丁寧に過ごしていきたいと思います。
きっとその方が心を込められるし、質も上がって、よいことばかりだと思うので。
最後までお読みいただきありがとうございました(^^)
***
ブログを活用した学習支援に挑戦しています。
学習プリント以外にも、下のような緊張を味方につける方法なども書いています。
お読みいただければ幸いです(^^)
必要な人に届きますように*