![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/29340102/rectangle_large_type_2_b9d67ef5d43c128f9350b06663fd2cfe.jpg?width=1200)
オタルナイ・ラグタイム『プロなんです。』
『プロなんです。』
彼の言葉に、少しとまどった。
プロかどうかを、尋ねたわけではなかった。
『最近、よく見かけますね?』程度の言葉を、かけたのだと思う。
今となってみれば、そのころプロ活動を始めたばかりの彼にとって、自分自身の決意から自然と出た言葉だったんだろうと思う。
『あぁ、そうなんですね。』
正直なところ相手が誰であれ、プロかどうかよりも、やっている音楽の方に関心があった。
『どんなジャンルですか?』
『ラグタイムです。』
『ラグタイムですか...。』
ラグタイムと聞いても、(現在俳優として活躍している、)石橋凌がボーカルのロックバンド『ARB(アレキサンダー・ラグタイム・バンド』くらいしか思い浮かばなかった。
『ラグタイムというと、ロックバンドでアレキサンダー・ラグタイム・バンド、ARBっていうのがありますよね...。よく知らないけれど、ナッシュビル・チューニングとかするんですか?』
『くわしいですね。』
『えぇ、自分でもギターを弾くので...。』
そこからしばらく音楽の話をしながら、いっしょに歩いた。
偶然にも住んでいる場所が、かなり近かった。
ブラック・コンテンポラリーとか、他愛のない音楽話を交わした。
それが彼との、初めての会話だった。
しばらくして彼が、(当時)インスト専門のギタリストだったということを知った。
インターネット上で時々、彼の演奏動画などを見ることはあったが、その後何年も、実際に彼と会うことはなかった。
彼のような演奏スタイルに憧れはある一方、自分自身がその時やりたい音楽ではなかった。技術的にできない、という理由もあった。
⦅※フィクションです。⦆
いいなと思ったら応援しよう!
![北海道おたるんまっく](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125691236/profile_cb1ab475c83c5a1bd83e19057b9902d8.jpg?width=600&crop=1:1,smart)