読書メモ「しないことリスト」
さっき更新した雑記で「なんかいい感じで都内で生きていける本ねえかな」と書いたわけですが、そういえばと思ってphaさんの本を引っ張り出した。
phaさんの「しないことリスト」である。
phaさんについて簡単に書いておくと、京大卒のニート。シェアハウスを主催したりしているものの、基本的には「働かない」スタンスを貫いている人だ。
そんなphaさんが「現代社会をゆるくサバイブするためのリスト」を作ったのが「しないことリスト」だ。タイトルの通り、ゆるい。わりと面白いです。
読み直してみたら、けっこう学びがあったんだけど、「はあ?おまえががニートだから言えるんだろ」みたいなところもあった。全部に一言コメントを書いた。以下はその殴り書きです。そもそも誰かに読ませるために書いてないので、ぼくにしかわからんかもしれんけど、それは許してくれ。
以下、殴り書き。
第1章「所有しないリスト」
文化資本。ネット資本。欲しいものをほしいと言ってたらモノが手に入る。Twitterのフォロワーいるじゃん。
1.買い物をしない
「必要最低限の暮らしをすることで、たまに贅沢したらハッピーになれる」
→まあそれはそう思う。でもいったん上げてしまった基準はどうやって下げればいいですか?
2.お金で解決しない
「お金で稼ぐためにかかったストレスをお金で解消するな。それなら働くのをやめろ。」
→無茶いうな。は?でもまあお金を稼ぐストレスを極力減らして、余った時間で身の回りの環境を見つめ直す、というのは同意。phaさんも個人にあったライフスタイルがあるから、それに合わせてアレンジしましょうつってるし。でもこれって意外と難しいよなあ。考える余地あり。
3.家賃を払わない
「家のランクを下げろ。最悪、田舎とか限界集落がある」
→都内に暮らしたいので、選択肢としては微妙。まあ言わんとせんことはわかるけど。実際ぼくもそんなキラキラマンションに住んでないし(住めないけど)。
「20代のうちに質素な生活に慣れておけ」
→そんなことをアラサーになったいま言われましても。でもぼくは家に対するこだわりがないから(本をゆっくり読めるスペースと寝床さえあればどうでもいい)、ぼく的には問題ないです。
4.独占しない
「情報を独占するな。発信しろ。そうすることでネットは相乗効果を生み出す」
→これはその通りだと思う。実際、ネットのおかげでけっこう捗ったことあるし。異論なし。
5.頭の中だけで考えない
→思考を書き出せということ。これはもう超同意。
6.読みっぱなしにしない
→めっちゃ同意。読みっぱなしの本が多いので今年はそうします。
7.デジタルにしない
→これもめっちゃ同意。紙の本が結局最強なんだよね。
8.過去に固執しない
→同意
9.積み上げない
→同意。でもこれめっちゃ難しいんだよな。結局、過去に積み上げたものにいつまで経っても囚われてしまう。どーしたもんかな。
第2章「努力しないリスト」
怠惰は美徳である。まあそうですね。仕事のために生きてるわけじゃないからね。
10.だるさを無視しない
→同意。ぼくがいつも心掛けていることです。でもまあ、だるさに正直になりすぎるのも考え物だと思うが。
11.元気でいつづけない
→これはねー、マジで難しい。というのはまさにぼくがやってることなんですけど、当然ながら周囲にハチャメチャに迷惑かけますからね。サラリーマンがとっていい選択肢かと言われると極めて微妙。
12.大きく見せない
→超絶同意。ネットで自分を大きく見せることのメリットなんて、これっぽっちもありゃしねえ。
13.睡眠を削らない
→同意
14.自分でしない
→これめちゃくちゃ高等スキルだと思います。要はめんどいことは他人にやらせて、ほかのことを頼まれたら自分も手を動かすってことだよね。これ意外と難しいと思う。
15.すぐに決めない
「インプットしたものはしばらく寝かせなさい」
→これはそうかもね。
16.イヤなことはしない
→絶対に無理。
無理というか仕事ってのはめんどくさいことの積み重ねなので、こんなこと言ってたら仕事まわってきません。まあphaさんはニートなのでそもそも仕事してないわけだが。
自分がイヤなことは結局ほかの人もイヤなんですよ。そんなこと言ってたら社会人生活はおろか、共同生活すら成り立たねえ。
17.土日を特別視しない
→ノーコメント。
18.一か所に留まらない
→これはそうですね。ぼくもけっこうふらっとどっかいったりする。
第3章「自分のせいにしないリスト」
19.二択にしない
→超大事。最近のネットはすぐ賛成と反対で白黒つけたがる。灰色が大事なのに。
20.自分の実力にしない
→同意
21.孤立しない
→超同意。Twitterやってる理由がこれだもん。
22.つながりすぎない
→これも同意。ぼくはちょっと気を付けないとなあ。
23.予定を守らない
→最悪。プライベートで予定守らんやつと絡みたくない。絶対に嫌。
24.差別しない
→ノーコメント
25.同じ土俵で戦わない
→ノーコメント
26.感情を殺さない
→これはわりとやる。Twitterで適当なこと書いてるのはそれです。
27.絶望しない
→ノーコメント
第4章「期待しないリスト」
28.閉じない
→これはめっちゃ難しい。恋人や友人といった「閉じたコミュニティ」とネットで出会った人の「開けたコミュニティ」をどういうバランスで使い分けていくか、そういう話なんだと思う。
29.何かのためにしない
→要は「〇〇だから~~する」という形ではなく、その行為自体を理由付けなく楽しめということ。問題はそうやって打ち込める対象をどうやって見つけるかってことなんだけど。
30.最後まで我慢しない
→損切りの精神は大切だよね
31.仕事に身を捧げない
→これは難しい。身を捧げないことが難しいんじゃなくて、人生の1/3を過ごす仕事に身を捧げないなら、いったいどこで生きがいを感じるべきなのか、という問題がある。
金を稼ぐための手段と割り切ってしまえるのであれば、それはそれでいいんだろうけどね。
32.人の意見を気にしない
→これはねー、超大事ですね。アンチとか存在しないようにふるまうに限る。どうでもいいし。
33.議論しない
→うーん。なんでもかんでも「まあ人それぞれだからね」って言うのは、ただのコミュニケーションの放棄では?むろん、無駄な議論はいくつもあるけど。
34.なにもしない
→これが一番難しい。Twitter依存症の僕はついついスマホをいじってしまうし。よくないんだろうね。
35.長生きしない
→無理。「来月死ぬって思って悔いのない一か月を送ろう」みたいな話でしょうけど、そんな覚悟はなかなか持てません。
36.突き詰めない
→テキトーにやれよってことだよね。了解。テキトーにやりすぎた人生がいまで頭抱えてるわけだが。
以上。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?