![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168596992/rectangle_large_type_2_1b1f2b0a5a6b85bbe73be9b1d6cab94c.jpg?width=1200)
2025.01.04 長野旅行④
今日も長野は寒いです(震えながら)
楽しすぎた旅行も終わりに近付き、寄り道をしながら長野市街まで向かっているところです🚌
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168597162/picture_pc_c06c867d208063a812fefc393894315b.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168597193/picture_pc_178df520bd20342069fcfdbb9b2027c1.png?width=1200)
一面の銀世界も今日で見納めか〜と名残惜しく思うと同時に結露の凄さにビビりました。
外に出たら一瞬でこおり状態になるのでは??
しかし!!!私には秘密兵器がある!!!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168597499/picture_pc_63a4e115b8ac69238e5d0e34db251605.png?width=1200)
ミッシェルクランのロングダウンコートです。旦那が買ってくれました。
これほんっっっとにあたたかい。
着たまま横になって熟睡できるぐらい着心地も最高で、ポケットの中の布もあたたかい素材になっています。
既に今年のベストバイ入り確定です。
ありがたやありがたや🙏
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168597830/picture_pc_13c2002fd98dd3a0a976bda9243684be.png?width=1200)
フードを被れば頭もぽかぽかです。
寒さも雪も凌いでくれたので大活躍でした。
東京に帰ってもよろしくな👊
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168598027/picture_pc_05253a9ff837dd902e6c156498c91173.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168598029/picture_pc_8d94871721cb401b7cce5d54d68b37dd.png?width=1200)
さて、バスが来たので乗りましょう。
まずは戸隠の中社まで行き、神社にお参り→お蕎麦をいただきます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168598210/picture_pc_61964504e98bc157ec0661a4574cc7f1.png?width=1200)
ポムポムプリンさん、可愛く描けなくてごめんね......自分が不甲斐なさすぎて泣ける。
このポムポムプリンを見つめているうちに、すぐに目的地に着きました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168598423/picture_pc_d7a9b17f9430266f304f9d94c0b8d40b.png?width=1200)
雪で厳かな雰囲気が増していて、思わず呼吸が止まってしまいました。雪のお寺は見たことがあるのですが、雪の神社も甲乙付けがたいほど美しいですね。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168598800/picture_pc_bf32df974b2c2b3f4483c4154344a99a.png?width=1200)
いざお参りです。
本当は「夫婦2人の健康」をお願いしようとしたのですが、100円で2つもお願いを叶えていただくことに恐縮してしまったため(金額は関係ないが)、「夫の健康」を祈願しました。
お参りを済ませ、気になるのはおみくじ。
戸隠中社では「数え年をお伝えし、神職の方におみくじを引いていただく」スタイルでした。
さて、おみくじの結果は______
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168599320/picture_pc_1fb1db68aa06716697265ad108fae0c2.png?width=1200)
⭐️大⭐️吉⭐️
やったね!!!!!!!
戸隠中社の神様、ありがとうございます!!
私の高校の後輩で受験生の子がいるので、合格お守りを買いました。大吉をお裾分けできるといいな。自分の健康守も忘れずに✌️
お参りも終わった後、お蕎麦屋さんを予約していたのですが、まだ時間が余っていたので暇を潰すことに。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168599774/picture_pc_8d0507d3bfcb05d31827541e3dc9ad23.png?width=1200)
実はこちら、戸隠中社にお参りする前にもお邪魔していました。あまりに寒かったので......
ポケモンでいうなら「こおり」状態にはなっていましたね。状態異常の時はポケモンセンターに駆け込まないと。
ということでポケモンセンター「戸隠観光情報センター」さんに伺います。
こちらの施設、飲食も可能でお手洗いも借りられるので、本当にありがたかったです。感謝。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168600076/picture_pc_ce413e1e7b1244d94d4c4bf1ee396cf4.png?width=1200)
さて、ポケモンセンター戸隠観光情報センターさんで体力を回復した後、予約の時間が近付いてきたため、お蕎麦屋さんの「うずら屋」さんに行きました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168600223/picture_pc_ab5701c6ad5d295eb66c620e7275c34a.png?width=1200)
うわうわ全部食べたい!!!と思いつつ、
あたたかい「天ぷらそば」を頼みました。
うずら屋さん、天ぷらも有名とのことなので、食べないわけにはいきませんよね。
旦那は冷たいお蕎麦を頼んでいました。冷たいお蕎麦は冬でも食べたくなるよね。冬でも余裕でアイス食べるし。
あたたかいお茶をいただきながら、旦那とお話をしていると......
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168600480/picture_pc_021219d9d43fe1f0243a1d898fa8492c.png?width=1200)
うわ〜〜〜!!!!美味しそう!!!!!!!
もう見た目から美味しいもん。
フリーザみたいに目視で分かります。
ドラゴンボール履修してないけどね......
お蕎麦を一口いただいた瞬間、思わず「うっま!!!!!」と言ってしまいました。
もう東京帰ってお蕎麦を食べられなくなりそうです。
「パイプのけむり」さん(1つ前の記事参照)といい、長野県には美味しい食べ物が多すぎないか????
旦那が「ざるそばも一口食べてみてほしい」と言ってくれたので、少しいただいたのですが、あたたかいお蕎麦と冷たいお蕎麦、両方頼めば良かったと後悔するほど美味しかったです。
お会計の際、うずら屋さんの乾麺が売っていたので、こちらも旦那に買ってもらいました。ありがたやありがたや🙏
自宅でいただくのが楽しみです!!
美味しいお蕎麦に衝撃を受けた後、
旦那が「行きたいところがある」というので着いていくことに。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168601374/picture_pc_b01ebe005b83938395efe27d880e85b3.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168601376/picture_pc_9a25f17026838a11ff6918b198dea521.png?width=1200)
凄く素敵な雰囲気のお菓子屋さんだ......
おまんじゅうや落雁など、私の大好物が揃いに揃っていて、嬉しすぎて混乱していました。
何を試食しても美味しい。
まずはお土産を選んでから自分用のご褒美を選ぶことに。脳内整理できると思って。
しかし、大好物を目の前にして脳内の混乱は収まりません。
そんな時、旦那がイチオシセットを選んでくれたので助かりました。自分1人だったら店ごと買ってたわ。あんがとな。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168614777/picture_pc_be7f88fea4c7bea0894f8c609ce5e095.png?width=1200)
お土産と自分たちへのご褒美も買ったところで、再びバスに乗って長野市街に到着。
山から降りたのにまだ余裕で寒い......
来年はズボン👖の下に履くタイツを2枚履きしよう、と心に決めました。
建物の中に入り、コインロッカーの表記を見ると、
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168616225/picture_pc_dd05f0a9f0f4f7a9679961b063d058ee.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168616226/picture_pc_52d9e475ebbf245c399071d110cb310e.png?width=1200)
""""""""""②死 体""""""""""
2番目にいきなり「死体」が来てるの怖すぎないか???
コインロッカーに嬰児(生まれたての赤ちゃん)やお骨を入れて遺棄してしまう人の話は聞いたことがありますが、それを知らなかったら嫌な想像が膨らみに膨らみ、恐怖で気絶していたことでしょう。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168616447/picture_pc_3282bbeff02f209b16a145162c0a62a9.png?width=1200)
私が左脚を負傷し、1泊延泊したので指定席が取れず、今回は自由席で帰ります。
いつもは指定席を取ることが多いのですが、自由席も良いですね。なんたって自由。
雪国には自ら旅行で行かないので、
今回の冬の戸隠(長野県)はとても新鮮で良い思い出になりました。雪国に暮らす方々に敬意を。雪国、気候は寒くても、現地の方々は本当にあたたかいですよね。
沢山の方々に親切にしていただいて心が洗われました。
また来年もお世話になります、
ありがとう戸隠!!!!!
尾張