![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83108782/rectangle_large_type_2_7d1cc6bdd478f69a148c5dc96d907ebc.jpg?width=1200)
Photo by
purefighter00
仕事が楽しいなら結婚ちゃいけないの?
約5ヶ月ほど前から2社目で働いている私ですが、転職したての頃社長をお話しする機会があったんです。
その時に、
「あの先輩は彼氏いるの知ってた?結婚はまだだろうね、仕事楽しそうだから」
って言ってたんです。
これには少し違和感を覚えてしまって、
と言うのも、
裏を返すと
「仕事が楽しくなかったら今頃結婚しているだろう」
って意味になるじゃないですか。
それはどうかと思うんです。
もしかしたら先輩は結婚したくないのかもしれないし、恋人が結婚したくないのかもしれないし、話は進んでいるけどタイミング的にいまじゃないとか、色々あるじゃないですか
それなのに彼氏がいる=結婚するって考え方も、適齢期で結婚していないっていうのもなんか古い古すぎる考えです。
そんな私は、仕事を楽しいと思うことも少しずつあります。
その上、結婚したいと思っています。
しかし、社長のこの一言でいずれするかもしれない結婚報告を躊躇います。
会社の人に祝福してほしいという気持ちが薄くなっています。
低賃金で長時間労働だし結婚を機に転職して短期的なリスクを回避しつつ、長期的に安定する仕事に変えるのもアリかなと思ってしまいます。
今すぐは流石に無理なので、転職するためのスキルを得たい、手に職をつけたい、その一心で今の会社でしばらくは働きます。
5ヶ月ほど前に言われたことがまだ心に残っていて、その存在はどんどん大きく膨れ上がっています。