otaji

奈良県在住の女性。Webライター・編集者歴7年ほど。

otaji

奈良県在住の女性。Webライター・編集者歴7年ほど。

最近の記事

生後4か月~発想の転換で育児が楽に~

生後4か月になっても、息子の睡眠退行は続いた。睡眠退行とは、今までよく寝ていたのに昼寝が短くなったり夜に起きるようになったりと、うまく睡眠が取れなくなる状態のことを指す。これまでは昼も夜も指しゃぶりしながらではあるがセルフねんねできていたのに、急に寝つきが悪くなったので、これは睡眠退行ではないかと推測した。 生後2~3か月頃の息子は朝寝派で、朝起きてから1時間後には2~3時間たっぷりと朝寝をしていたが、生後4か月になるとその朝寝は消滅。そのほかの時間帯の昼寝は30分で終了。

    • 生後3か月~授乳が減って睡眠も減る~

      生後3か月になると、ますます授乳間隔を空けても息子は平気なように。機嫌よく起きている時間が増えて、顔を合わせると喃語を発したり、あやすと声をあげて笑ったりする機会も多くなった。 これまでは泣いてばかりで、なんで泣いているのか分からないことに正直いらつくこともあり、「これなら猫と一緒に暮らしているほうがマシだ」と思うこともあったが、少しずつコミュニケーションが取れるようになってきて「ちゃんと人間なんだなあ」とあらためて実感。 とはいえ、まだまだぐずぐず言うのが完全になくなっ

      • 生後2か月~今までの苦労が報われるように~

        生後1か月は黄昏泣きのようなもので23時くらいに就寝していたが、これはあまりにも遅いのではないかと感じ始め、できれば21時遅くても22時には寝たいと思い、20時台には寝室に行くように。すると、全然余裕で21時台に寝よる。23時を越えて寝付くことはなくなった。 しかも、朝はカーテンを開けて日光を浴びさせることもしていたためか、生活リズムがついてきて、夜は4~5時間は連続で寝るように。指しゃぶりが始まったので、寝ながら指しゃぶりすることはあっても「2~3時間後に起きて泣く」こと

        • 生後1か月~黄昏泣き?夕方からは目が爛々~

          生後1か月になっても頻回授乳は変わらない。そのことに悩んでいると、以前に自治体の新生児訪問を受けたときに「浅吸いになっている」と言われたことをふと思い出し、授乳の仕方を見直してみた。 いろいろ調べてみると「ラッチオン」が重要で、姿勢や乳首の咥えさせ方など、さまざまなことに気を付けなければいけないのだと知った。授乳と一口に言っても、実に奥が深い……。 正直、授乳を舐めていた。ただお乳を口に当てればよいのではなく、赤ちゃんが飲みやすいように意識することが大切なのだ。 そうし

          新生児~こんなにも寝ないのか~

          出産後すぐは病室で1日ゆっくりと休み、入院2日後からは母子同室ということで、ごはんやお風呂の時間以外は基本的に子どもと一緒に過ごすことに。初めての赤ちゃん、初めての授乳、初めてのおむつ替え。何もかもが初めてで見よう見まねなので戸惑うばかり。あと、手術後の股の痛さが継続することにもびっくり。しばらくドーナツ座布団が必要になるとは思っていなかった。 とにかくよく分からなかったのは上手な授乳の仕方。どのように乳首を加えさせればよいのか、そもそもどのように抱っこをすればよいのかが分

          新生児~こんなにも寝ないのか~

          出産のときのこと

          夜中の1時50分ごろ。何かが「ピャッ」と漏れ出た感覚で目が覚めた。生理でドロっとした経血が流れ出る感覚。急いでトイレに行って尿漏れではないのか確かめると、アンモニア臭はなく、色は透明。立っていると何かが流れ出るような感じがする。 夜中でも病院に電話すべきなのか分からず、とりあえず「破水」で調べて出てきた上位サイトに目を通すと「破水したらすぐに病院に連絡」とある。夫を起こして破水した旨を伝え、病院に電話すると、「入院の用意を持って来院してください」とのこと。家族にも連絡を入れ

          出産のときのこと

          安定期に入りかけたときのこと

          妊娠13週目。つわりの症状がマシになってくる。そう思えば、妊娠7〜10週目あたりは本当につらかった。生きているのが、つらかった。 ごはんは食べられるけど食べたら気持ち悪いし、夜もお腹が気持ち悪くて寝られないし、仕事でずっとパソコンを見ていると吐き気が上がってくるし、水分はOS-1で補ってるけど別においしくはないし、食べたり飲んだりしたらゲップが止まらないし…。 正直、息をしているのがやっと。食べたら気持ち悪くなるからできれば飲み食いしたくないけど、まったく食べないと点滴コ

          安定期に入りかけたときのこと

          妊娠中のつわりの対処法のこと

          食欲はあるけれど、食べた後に胸焼けや胃のむかつき、吐くまでもいかない吐き気、胃に文鎮を置いたような鈍い痛みがやってくる。そのために夜ベッドに入ってもなかなか寝付けない。そんな日々が続いた。妊娠8週目の頃だった。 ネットでいろいろ情報を探すと「今の時期は食べられるものを食べられるだけ食べてください」とある。しかし、いったい何を食べればマシになるのかまったく分からない。 食べたいのに食べられない、食べてもお腹が痛くて気持ち悪くなって、ひたすら体がつらい。訳の分からないつらさに

          妊娠中のつわりの対処法のこと

          妊娠中のつわりのこと

          妊娠に気づいたのは、食欲不振。食欲はあるものの、そんなに食べられない。けんちん汁がめちゃくちゃまずい。私のつわりは、食べづわりでも、匂いづわりでも、吐きづわりでもなかった。 根菜類をあまり受け付けないなどはあっても、少量であればたいていの食べ物は食べられる。しかし、食べてしばらくしてから、吐くまでもいかない少しの吐き気と、胸焼け、胃のむかつきがやってくる。うまく消化ができないためなのか、やたらとゲップが上がってくる。そして便秘。 側から見ていたらつわりとはわかりづらいのだ

          妊娠中のつわりのこと

          妊娠が分かったときのこと

          妊娠した。髭男のライブで徳島に行ってたらふく食堂でご飯を食べたから食欲ないんかな、と思っていたら、姉に「妊娠したんちゃうん?」と言われ、確かにずっと便秘で胸が張ってるのに生理が来ていない(生理前は便秘になる体質)ことに気づき、妊娠検査薬を試したところ、陽性反応が出た。 その週末、夫は弟と遊びに行っていたので、1人で電車に乗って産婦人科へ。予約をしていなかったために、11時半に病院へ行って診察してもらったのは13時前……。診察台でエコー検査をして聞こえてきたのは「ドクドクドク

          妊娠が分かったときのこと

          映画『竜とそばかすの姫』美女と野獣が見たいなら本家を見るわい

          ※本文はネタバレを含みますので、閲覧時はご注意ください。 『竜とそばかすの姫』を見た。歌はよかった。 予備知識がないままに映画を見に行ったので、誰がどの役の声を当てているのかもわかっておらず、お恥ずかしながら主人公の声を演じた中村佳穂についても詳しくないが、歌はよかったし演技も悪くなかったように思う。 特に、鈴の友だち役がYOASOBIのikuraちゃんだったことは意外。声優初挑戦と思えないほど、非常になじんでいた。あの子はただの天才か。 そのほかにも、成田凌や染谷将太、

          映画『竜とそばかすの姫』美女と野獣が見たいなら本家を見るわい

          スポーツの希望と感動と、利権の欲深さにまみれた「東京オリンピック」

          先日、2週間に及ぶ東京オリンピックがついに閉幕した。 開催前はいろいろな世論が飛び交い、開催も危ぶまれていたが、さまざまな国の選手が集い、そして競い合う姿に興奮し、勝利を収めたときには感動した人も少なくなかっただろう。私はわりとミーハーな性格なので、開会式から競技、閉会式まで、わりとしっかりと見てしっかりと楽しんだ。 阿部兄妹の金メダル。川井姉妹。卓球の混合ダブルス。ソフトボールに野球、バレーボール、3on3、バスケットボール、スポーツクライミング、ハンドボール、陸上、マ

          スポーツの希望と感動と、利権の欲深さにまみれた「東京オリンピック」

          映画『東京リベンジャーズ』今を時めく俳優を愛でることはまさに目の保養

          ※本文はネタバレを含みますので、閲覧時はご注意ください。 先日『東京リベンジャーズ』を映画館で見た。 緊急事態宣言の発令前だったこともあり、映画館はほぼ満席。漫画原作であり、出演している若手の俳優が豪華なためか、若者の鑑賞が多かった印象。 感想の第一は、出演者が漫画のまんま。うまく漫画のキャラクターに寄せられていて、コスプレ感もなく、非常に漫画とそっくりだなと思った。 たけみっちーは逆に男前すぎて、コミックスの表紙か何かでよく目にする赤パーカーと半ズボンという少し前に流

          映画『東京リベンジャーズ』今を時めく俳優を愛でることはまさに目の保養

          カミュ『ペスト』半世紀後も感染症に対する人類の振る舞いは変わらない

          新型コロナウイルスの感染拡大に伴って話題を呼んでいたカミュの『ペスト』を今さらながらに読んだ。数か月かかって、やっと読み終わった。 というのも、宮崎嶺雄訳だからどうかは不明だが、わりと純文学的表現が多く、国語のテストを受けながら読んでいる気分になった……。 「この表現は何を意味していますか?」 「このときの人々の心情はどうなっていますか?」 と、問題に出せるくらい、抽象的かつ比喩的な表現が多く、頭を空っぽにして読める本ではなかったからだ。 しかし、だからこそ価値のある一冊

          カミュ『ペスト』半世紀後も感染症に対する人類の振る舞いは変わらない

          無形商材を売る難しさ・ニーズを深堀する大切さ。

          無形商材とは、文字通り形のない商品・サービスのことである。金融商品や保険、サービス、教育、スマホアプリなどが無形商材の例だ。私がこれまでに関わってきたホームページ制作やSEO対策も無形商材に入る。 Web業界に入って数年が経ったが、無形商材を売ることは有形商材を売ることよりも難しいと思う。 有形商材の場合、すでに商品が実態として存在するので、客はどのような商品なのか簡単に確認できる。なんなら実際に試すこともできる。 そのうえで、買うか買わないか判断できるため、よっぽどのこ

          無形商材を売る難しさ・ニーズを深堀する大切さ。

          電磁波にまつわる都市伝説。リアル・リトルナイトメア2?

          世の中には、いろいろな考え方の人がいるんだなあと思った話。 マイホームを建設予定で設計士さんと打ち合わせしている中、オール電化=IHのほうがよいと言われ、本音では「ええ~ガス火がいいだけどなあ」と思いつつも渋々了承したため、実際にIHの使い心地はいかがなものなのかSNSで情報を収集してみた。 そうすると「IHクッキングヒーターは電磁波が出るから危険」という投稿を目にした。 つい先日、私は姉と「コロナのワクチンを打ったら電磁波で体に磁石が引っ付くようになるねんてー!」と、

          電磁波にまつわる都市伝説。リアル・リトルナイトメア2?