
えがお美容室の決まり事の話 《 第143話 》

美容師という仕事は「髪を切る仕事」ではなく「髪を通して人を美しくする仕事」だと考えています。
毎日同じ場所(ホーム)で、月に一度同じ人の髪の毛を触っていても、仕事を通してのインプットの量が少なく、アウトプットの量が増えないため、成長が鈍化していくと考えています。
そのため、僕たちのサロンは美容以外の仕事にも触れられるよう、様々な仕事にチャレンジしています。
ヘアメイクはもちろん、ファッションバイヤー、ファッションスタイリスト、販売員、ネイリストなどなど。
場所もサロンだけでなく広告撮影などでロケに出ることも多いです。
そこで新しくインプットしたものをサロンワークにも活かすようにしています。
逆も然りです。
美容師たちが少しでも成長できる環境でいられるように、僕たちはそのようなスタイルでやっています。
【これまでのトータルビューティサロンに関わる話】
■目標を明確にした話 《 第100話 》
■安定した環境には違和感を覚える話 《 第125話 》
■トータルビューティサロンについての話 《 第126話 》
■翌年に向けて準備をする話 《 第134話 》
■3店舗目を借りた話 《 第137話 》
■走り出すことが最優先の話 《 第138話 》
■スタッフが全然見つからない話 《 第141話 》
■新店舗の名前決定の話 《 第142話 》
■お読みになっていただきありがとうございます。
4コマ漫画は実際に起った出来事をオブラートに包みながらユーモアを交え描いています。登場するキャラクターも特定の人物がいるわけではございません。
■プロフィール
東京・巣鴨でシニア世代専門の『えがお写真館』をはじめ、『えがお美容室』、『えがお洋品店(セレクトショップ)』、『えがお爪工房(ネイルサロン)』、『えがお美癒堂(びゆどう・エステティックサロン)』の店舗を運営しております。2014年の創業以来、シニア世代のお客様を中心に、延べ30,000人以上の方にご利用いただいており、シニアビューティの第一人者として活動の幅を拡げております。これからも″シニアビューティを通して多くの女性に感動を与え、充実したシニアライフを過ごすための一躍を担う″ことを理念において、シニア世代に向けたサービスを提供してまいります。
【 EGAOのインスタグラム 】
【 えがお写真館のwebサイト 】
【 えがお美容室のwebサイト 】
【 えがお洋品店のwebサイト 】
【 えがお爪工房のwebサイト 】
【えがお美癒堂のホットペッパービューティ】
運営会社:サンクリエーション