
オンライン・子供アート「恐竜けんきゅう」
こんにちは!今年初めての子どもアートのレッスンをいたしました☺️
今回は、生徒さんからのリクエストで「恐竜が上手く描けるようになりたい!」
とのことでしたので、恐竜の練習をすることにしました!
事前に骨格を描いたものをお送りして、ご自宅で印刷をしていただきました!
「あたま」「からだ」「て、あし」はどこかな?
生徒さんにさがしていただきました☺️

一緒に描き込みながら、肉付けしました。
形が描けたら、どこに住んでいるかな?色は?模様は?目はどんなかな?口は?何を食べているのかな?
一緒に考えてからもう一枚の紙に恐竜を描いていきました!
最初に輪郭を描いたのですが
「あ!骨に合わせたら細くなっちゃった!」と気がつきました。
「よくきがついたね!筋肉がないと弱そうだね!」というと
「筋肉あった方がつよつよ~!」と嬉しそうでした😆

「模様はつぶつぶにしようかな」
「尻尾の色はこれ!」
すごい集中力で書くことができました!
「アレンジもしよー!」と、尻尾にアンキロサウルスのようなコブをつけてくださいました。
名前や、全長、体重も考えてオリジナルの恐竜が誕生しました!
二つ目にも挑戦です。

カッコいい色合いですね。
時間が来てしまったので、名前や全長、体重、住んでいるところを考えるのは宿題にしました✨
図鑑などの恐竜は写真ではなく、今日描いたように、見つかった骨の化石から、絵を描く人が研究をもとに考えて描いたものなんですよ。とお伝えすると
「えーーー!」とおどろいた生徒さん。
もしかしたら生徒さんが考えた色と形の恐竜が実際にいたかもしれませんね!
こんな本も見つけましたので恐竜好きのお子さんにおすすめです🦕
「恐竜骨ぬりえ」
____________
絵画教室あおでは、「自分でできるように」お子様のいろいろな力を伸ばす問いかけ、声かけを心がけております。
また、お子様の年齢や、お子様自身の特性、興味に寄り添った課題を提案し、一緒に制作していきます。
*子供から大人まで、一人ひとりに寄り添うパーソナルオンラインレッスン
水・木・金 開講中!公式LINEよりお気軽にご連絡ください(^^)
絵画教室あお公式LINE↓
https://lin.ee/tPlgsl5
体験、お問合せ、お待ちしております(^ ^)
絵画教室あお HP
https://studioao-online.com/