見出し画像

オンライン・大人「日本画」

日本画の画材に惹かれて購入してみたものの
独学ではうまく絵の具が乗らなかったという生徒さん。

前回塗りのレッスンをしたのでご自分で塗ってみたそうですが、なかなかうまくいかなかったとのこと

お写真を送っていただきました!

下塗りをして、
何度も筆で粗めの絵の具を塗ったとのことですが、隙間なく埋まらなかったそうです。

にかわは接着剤ですが、水に溶けるという性質(それから粒子を分散させる性質)を持っています。
水分のある筆で塗って行くとその前に塗った絵の具が移動してしまう事があります。

対策としては、一度しっかり乾かして定着させてから、

隙間に「置く」ように絵の具塗ります。
私は岩絵具のときは絵の具を置くと表現します。それの言い方がピッタリなのです。

生徒さんがチャレンジしているには、ポストカードより大きめのSMサイズのパネルの全面に岩絵具をぬることです。

「結構絵の具が減ってびっくりしました!」

とびっくりされていました。

隙間なく塗っていくのはかなり絵の具を使いますね。



厚塗りの作家さんはペインティングナイフで絵の具を置いていくそうです‼️

砂っぽい質感なので、左官のような感じだと思います。

建築で使われる白土も日本画の素材としてつかわれます☺️

生徒さんがどんな分に塗りたいか?伺いながらデモンストレーションをしながらコツをお伝えしていきました。

膠の良さ、デメリットなどをお話していたら「なんで膠をつかうんですか?」とごもっともな感想です。

日本画のアイデンティティと考えらることが多い膠。
でも今は膠に変わる新しいメディウムも開発されていて、

日本画ってなんだろうと考えさせられます。

膠の性質を知り、その他のメディウムについても知って
自分のやりたい表現によって使い分けていくのも◎

生徒さんは大きな粒の絵の具をしっかり塗りたいので、膠の代わりに、ウエマツの社長さんが開発されたアートグルーというメディウムを使ってみても良いかもしれませんね。

私も使って研究してみますので生徒さんの表現したいイメージを探求していきましょう!

またわからない事がありましたらご連絡ください✨




___________________
絵画教室あおでは、一対一のパーソナルレッスンですので、お一人お一人の目的に沿ったレッスンをカスタマイズできます(^ ^)
初心者の方も安心してご相談ください。

◼️公式LINEが出来ました!お問合せや体験のお申し込みなどお気軽にどうぞ。
お友達登録をお願いします。
LINE Add Friend lin.ee
◼️オンライン個人レッスン(大人の受講は女性限定です)
Google meetによるオンラインレッスンでは、水彩、デッサン、美術解剖学の観点から学ぶ人体の描き方、イラスト、デジタルイラスト、アクリル画などのレッスンが生徒さんに合わせてカスタマイズできます。
平日開講中。体験、おとい合わせは公式LINEまたはメールからどうぞ。

体験ご希望の際は、ご希望のレッスン、どんなことがしたいか、教えてくださると嬉しいです!現在無料体験レッスン実施中です。
◼️対面クラス気軽に通える日本画教室(女性限定)
生徒さん募集中です!
◼️不動前(武蔵小山)ファッジギャラリー&カフェ
第一火曜日 午前10:15~11:45 残り1 
      午後13:45~15:15 残り2席
第四水曜日 午後開講いたします! 満席
◼️自由が丘
第二日曜日 午前10:15~11:45 満席
ご希望者様2名から開講いたします。一度ご相談下さい。
■溝の口 第1〜第3金曜日 午前10:30〜12:00開講中
月1回〜3回対応可能です。ご相談ください。
◼️絵画教室あおHP
HP  http://studioao-online.com/
お月謝は、現地支払いまたは
ストアーズ予約よりクレジット決済ができます。


2024年10月3日〜7日に第二回絵画教室あお作品展を開催いたします。お楽しみに!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?