![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155477583/rectangle_large_type_2_05fcd060d988241b83e3278fc0622fef.png?width=1200)
HSS型HSP女子がモーニングページを1週間してみた!
こんにちは🌞HSS型HSPのおすしらすです^^
最近、ふと手にとった本をまた再び読んだのですが、その本に書いてあることをまた試しにやってみました^^
それは、何かというと、モーニングページ!
この本にかかれている、モーニングページを、
毎朝実行してみました!
3年前にもやったことがあったのですが、
習慣化せずに実行だけして終わっていたので笑、
今回はまずは1週間!と思ってやってみました。
1週間やってみた感想は、、
心が軽くなった!!!!
毎朝A4のノートに心の中のことを3ページかく、というのが本書の内容だったので、その通りにしていたのですが、本当に心が軽くなりました。
私はHSS型HSPなので、他の人よりもどんどん考え事が💭膨らんでいって、頭の中がフル回転状態で、結構もういらない思考が溜まりやすい人。
だからこそ、モーニングページをやることで、
頭の中、心の中がスッキリとしていくのかなと
嬉しい結果でした^^
私はモーニングページの他に、ジャーナリングをやることにも興味があったので併用して夜寝る前にジャーナリングをしていました。
日記と違って、今日一日の自分の振り返りや心の中の整理、自分がよく頑張ったなあと思うことなどを自分が書きたいことを書いていたので、
今日もいろんなことしてたなあ、今日も充実してた!って満足感を得て眠れるようにもなりました。
何より、私は、書くことで心が安定して豊かになるということに気づけたことが本当に嬉しい。
特にこのシリーズの2巻目の方の載っているワークを実行して自分のことをノートにかいていると、自分が本当に望んでいることに気づけたり、
周りを気にしていつのまにか自分は好きではないことをやり続けていたことを発見することができました。
ハッ!!としました。
そして、ノートに自分のことを書いていくたびに
自分のことがわかってくるので、
自分なりの生き方のペースも少しずつ取り戻しています。
今まで、自分にハイペースを要求していた私、、
)^o^(
モーニングページをすることで、まず心の中がスッキリしていく。
そして、心が安定することで余裕を持って物事を進めることができるようになる。
1週間続けましたが、これからもやっていこうと思います。
今度は1ヶ月続けたらどうなったか?を投稿できたらいいな。
書くことは自分自身と向き合う素敵なことだなあと改めて実感。
お気に入りのノートに好きなように自分のことを
綴っていく。
心が軽いっていいな^^